
コメント

ルト🔰
待ち時間は分娩が混み合ってると2時間以上待ったりしますが、検診事態は5~10分くらいでだいたい終わります💦
初検診の時は5千円くらい実費で払った記憶があります😅
母子手帳交付後は毎回補助券プラス2~3千円くらいと血液検査で任意(トキソプラズマとサイトメガロ)まで受けると1万近く払ってました💦

年子の母
わたしもロイヤルベル通ってます☺️
この間1回目の妊婦健診しましたが、エコー録画するカードとか任意の採血などして7000円くらいかかった気がします😂
ルト🔰
待ち時間は分娩が混み合ってると2時間以上待ったりしますが、検診事態は5~10分くらいでだいたい終わります💦
初検診の時は5千円くらい実費で払った記憶があります😅
母子手帳交付後は毎回補助券プラス2~3千円くらいと血液検査で任意(トキソプラズマとサイトメガロ)まで受けると1万近く払ってました💦
年子の母
わたしもロイヤルベル通ってます☺️
この間1回目の妊婦健診しましたが、エコー録画するカードとか任意の採血などして7000円くらいかかった気がします😂
「妊娠初期」に関する質問
妊娠初期です。 先程痛くない程度にお腹をぶつけてしまいました。 買い物かごを肘にぶら下げており、角を曲がる際に自分の幅がわかっておらずかごがぐっと下腹部に食い込んだ感じです。 痛くはなかったのですがちょっと心…
妊娠初期(8週~)坐骨神経痛が酷くて泣きながら耐えてます。 産婦人科の先生にはいずれ自然消失すると言われましたが、痛みがどんどん増してきて終わる先が見えません。 妊娠中に坐骨神経痛なった方、どのくらいで落ち着い…
生理予定日3日前にフライング検査をして陰性。 生理予定日1日前から右の股関節痛があります… PMSで痛くなることはありますが、少しの痛みですぐ終わります。 今回は右だけ、そしてまあまあな痛みです。 今痛みが2日目です…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あ
ありがとうございます!
毎回2、3千ですむんですね!
そのふたつは任意なんですねー!
任意でも受けた方がいいですよね?!