
コメント

退会ユーザー
金額ですかね??
多嚢胞ではないですか、しにくいかしやすいかだとしにくいとは思いますが、その度合い?にもよると思いますし、治療をすれば妊娠の可能性はちゃんとあると思います!

はなさお
金額は病院によって全然違うので参考までに。
私は最初体外受精のつもりでしたが、その日精子の状態があまり良くなくて顕微授精になりました。だいたい50万くらいでした。
私多嚢胞性卵巣ですが体外受精だと採卵するし卵子さえちゃんと育てば他の人と変わらないのではと思いますが、その卵子が育つかどうかなのでは⁈
-
はじめてのママリ🔰
保健ききますか?
- 12月11日
-
はなさお
私がした時は保険適用外でしたが、いつか分からないですが保険適用の話でてた気がします。
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
- 12月11日

こなちゃ
高刺激か低刺激か
採卵数凍結数などで値段も変わってくると思いますが、
採卵→移植1回でトータル110万くらい掛かりました💦
多嚢胞だと高刺激でいけば、いっぱい卵が育って凍結たくさんできるかもです♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
- 12月11日

KaotiN
多嚢胞でも自然妊娠する方もいますよ!
私はダメで顕微授精しました。採卵前の治療から妊娠判定までで80万程かかりました。
それまでの2年間、薬だけだったり人工授精もしたので、妊娠するまでに150万程かかってますかね。人工授精からは実費になります。
金額はクリニックによるのでなんとも言えませんが参考程度に…あと体外受精からは助成金が使えます。世帯収入によりますが。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭
薬で妊娠されましたか?- 12月11日
-
KaotiN
私は毎日の注射と飲み薬、貼り薬、採卵、顕微授精、移植をして授かりました😊
- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ですよね✩.*˚
金額です!
退会ユーザー
病院によって違いますが、50万以上だったと思います。私は卵子の質?の問題だったので、(たぶん、最終はそこが要)軽々しく大丈夫とかは言えないと思いますが、多嚢胞そのものは、そこまで心配はないのでは…と思いますが😊あと、うちはダメでしたが、助成金?とかもありますよね?確か
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
はじめてのママリ🔰
多嚢胞性卵巣症候群ても妊娠されますよね?
退会ユーザー
多嚢胞だと診断を受けたばかりですかね?😊体外も視野に入れなくちゃならんのか?自分…てなると不安マックスになりますよね🍀多嚢胞でも、大変、苦労をされてる方はたくさんいらっしゃると思いますので気安く全然大丈夫とは言えませんが、個人的な見解だと、確実に私の状態よりは妊娠しやすいと思われますょ😊今は先が長い気ばっかりするかもだけど、ひとつずつしっかり進めばきっと妊娠できます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭
不安ですがこのお言葉で元気がでました!
お互いがんばりましょ💓💓💓💓