※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むむ
妊娠・出産

生後1ヶ月の息子が太り過ぎている。ミルクを薄めるのはNGだが、白湯や麦茶で誤魔化してもいい?授乳ペースを3時間空けたいが、泣き止まない。抱っこであやすのは要らない。

生後1ヶ月の息子がおり、完ミです。ここ最近太り過ぎました。
そこで少しだけ対処しようと思うのですが、
調べるとミルクは薄めてはいけないと書いてありました。
ミルクを薄めるのはダメだけど、白湯や麦茶で誤魔化すのはアリですか?
基本は2時間半ごとに泣きます。
ずっとこのペースなのでこの子はこのペースだと思っていましたが、3時間空けるように頑張りたいので、かわいそうですが3時間経つまでごまかそうという次第です。
抱っこをしても無理なほど泣きますので、抱っこであやして…というのは要らないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりとかもダメそうですか!?

  • むむ

    むむ

    吐き出されるんです(ノ_<)
    ミルクでねえよって感じでもうモロバレです(・_・;

    • 12月11日
deleted user

白湯はいいかもしれないけど1ヶ月で麦茶やほかの飲み物はどうなんでしょう😰
おしゃぶりは試しましたか?数十分くらいならなんとかなるかも…

  • むむ

    むむ

    他のはダメですかね!…
    白湯にします!
    試したんですが吐き出してしまうんです…
    何回もつけても、すごい泣くので大口開けてるのが原因だと思うんですけど、その勢いでもうおしゃぶりなんて咥えてられないくらいなんです(・_・;

    • 12月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ああーうちの子も最近おしゃぶり拒否します(笑)
    母乳が出なくても、咥えさせとくだけ咥えさせとくのはどうですか?
    スキンシップで、出なくても乳首咥えさせるのもいいって助産師YouTubeの方が言ってました(笑)
    乳頭混乱とかするかもしれないですけど、もしどうしても困ったら吸わせてみても良いかと…

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

息子のときは1か月からの麦茶、哺乳瓶に入れて飲ませたことあります😊変な顔して飲みませんでしたが💦
白湯もあげたことありますし、やってみてもいいと思いますが😂

  • むむ

    むむ

    ありがとうございます!

    • 12月11日
メメ

おしゃぶりがダメとのことですが、色々合う合わないのメーカーもあるので幾つか試してみてはどうですか?☺️
後は太り過ぎというのは既に医師から指摘されてるんですかね?
出生体重と、どれくらい増えたか、どれくらい飲んでるかにもよるかも…。

  • むむ

    むむ

    試してみます‼︎
    3日後1ヶ月検診なんですが、多分指摘されるかと…
    3500の今5.4キロです
    ミルクは1日1100ほど飲んでます

    • 12月11日
  • メメ

    メメ

    NUKとかはよく気にいる子が多いと聞きます☺️

    確かによく増えてますが、白湯などあげるのは3日後の健診で相談してからの方が良いと思いますよ🙆‍♀️
    ミルクの量はちょっと多いかなと思いますが、生まれもそこそこありますしね。

    • 12月11日
パム🔰

うちの息子も1ヵ月ですが
あまり泣き止まない時は白湯を飲ませたり、出ないですがおっぱいを咥えさせたりしてます😊
おしゃぶりも合う合わないあるみたいで、最初ヌークの新生児用で乳首が平たいタイプを使ってましたが
うちの子の口が大きく平たいタイプは気に入らずにすぐはきだしてしまってました
3〜5ヵ月用のピジョンの乳首が尖った形のおしゃぶりに変えたところ上手に吸えて
今では手離せないです😅
哺乳瓶の乳首の形などもあるみたいなので、ネットなどで探して是非試してみてください✨