※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ*°
子育て・グッズ

レトルトの離乳食について、未知の食材が含まれている場合、事前に食べさせてから与えるべきか、そのまま与えても大丈夫か悩んでいます。具体的にはまぐろ、鮭、ささみ、しいたけ、いんげんが気になります。

レトルトの離乳食についてです◎
帰省に向けてレトルトを食べさせてみようと思うのですが、食べたことのない食材が幾つか入っていたりする場合、全て予め食べさせてから食べさせてますか?
そのまま食べさせてみるのは危険でしょうか?
3種類にそれぞれまぐろ、鮭、ささみ、が入っていて、しいたけ、いんげんも食べたことがないのですが💦

コメント

まる

普段から初めてのものに抵抗をみせるようなら予め上げた方が食べないという事故がないかなぁと思います。

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    そうですよね!やはり試してみようと思います(^ ^)

    • 8月1日
らふぃ

栄養士さんから「市販の離乳食を使うときは大丈夫な食材だけのか、せめて1種類だけのにしてください。アレルギーが出た時に、何で出たかわからないから。」と言われました。

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    やはりそうですよね💦
    きのこ類ってモグモグ期入ったらすぐ食べさせていいのでしょうか?本によってバラバラだしでもレトルトには入ってるしで💦

    • 8月1日
むぅぅ

私は全て食べてるものか、一種類だけ食べてないものでアレルギーが出なさそうなものを選んで買ってます。私もお盆の帰省に伴い予めレトルトの離乳食に使われている食材をチェックして、その中にある食べた事のないものを積極的にあげてますヽ( ̄▽ ̄)ノ比較的鶏肉が多く使われてたので鶏肉と今度は鮭をあげる予定です😋

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    やはりそうですよね!一応7大アレルギー源フリーのものは選んでいるのですが、難しいです(>_<)
    うちも同じ状況です!まぐろ、鮭、鶏肉試してみます!
    鮭って切り身の生鮭使ってますか?お刺身だとトラウト?とかですかね?💦

    • 8月1日
  • むぅぅ

    むぅぅ

    生鮭を買いましたよ!まだ調理してないのでドキドキしますが。本当は市場とかの鮮魚店だといいんでしょうけどね😓

    レバーも試してみたいところです。

    • 8月1日
  • りーこ*°

    りーこ*°

    初めてのものってドキドキしますよね💦鮮度の良いものが良いですよね〜(>_<)海無し県なので、仕方ないです💦

    レバーもありますね!とりあえずBFは買ってあります(ノ∀`;)

    • 8月1日
やのこて

うちの子は今のところ初めて食べるものに抵抗はないので野菜とかは2・3種類入っていてもあげちゃいます!ただ、たんぱく質は心配なので予めチェックします!

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    うちの子も野菜だと比較的抵抗なく食べるので、たんぱく質メインに試してみようと思います(^ ^)

    • 8月1日
mokomoko789

先にお家で食べさせてみた方がいいですよ>_<
固ゆで卵が大丈夫だったので、茶碗蒸しを始めて外出先であげたら、アレルギー反応がでて、救急行きました>_<

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます◎
    そうなんですね💦卵白アレルギーですか?
    食材が大丈夫だったら、家で一度レトルトも食べさせようと思います◎

    • 8月1日