2歳の娘にお蕎麦を食べさせたいが、アレルギー心配。卵や小麦粉は問題なし。どうしたらいいでしょうか。
お蕎麦って どーやってあげ始めましたか??
そろそろ2歳の娘も一緒に食べたいのですが、アレルギーでるかとビクビクしています!
今まで、卵や小麦粉なども問題ないですー✨
- トトロ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
消化に悪いので3歳すぎてから
あげました!最初は小児科
やってる時間に1本あげました😊
ありさ
あたし自身がアレルギー?(数値とかは悪くないが口に入れたらなぜか気持ち悪くなり吐く)なので、祖母の家で祖母が食べようとしてたのでお昼間に少しだけあげました😊
あまり好みじゃないのかそれ以来食べてないですが😂笑
はじめてのママリ
そばはロシアとかだと普通に食べるので離乳食であげるそうです。食べる文化が少ないので、研究される機会が少なくてエビデンスがないんですよね。
知り合いの小児科の先生はご自身の子供には一歳前にあげてました。
年越しそば一緒に食べたいので、蕎麦湯から少しずつあげてます!
みなみな
茹で汁から、って聞いて茹で汁からやりました。茹で汁・一本の1/5くらい・一本の1/2・一本・一束の1/2・一束です。三歳からデビューさせました。
退会ユーザー
最初は私がそばのカップ麺を食べてる時に1本だけあげました(笑)
2歳の頃だったと思います。
トトロ
1本!
なるほど!
そうですよねー!消化に悪いですよね💦母親にも消化に悪いから、あなたたち(私と妹)には大きくなるまで食べさせなかったーって言っていました😅
ありがとうございます✨