※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぶり
産婦人科・小児科

福島市で帝王切開を考えています。大原と医大がわかるけど他におすすめの病院は?コロナ禍での出産経験が知りたいです。個人病院は豪華だけど大きい病院が安心。

福島県福島市で帝王切開された方に質問です❗️
同じような質問があるなか、すみません💦

第一子は里帰り出産(県外)でした。今回は里帰りできないと思うので福島市内の病院で帝王切開になると思います❗️

福島市は地元ではない為、病院のイメージや雰囲気がほとんどわかりません💦
唯一知っているのは大原と医大です。
今のところ、何かあった時すぐに対応できると思い、総合病院であるこのどちらかで産みたいなとは思っているのですが、
ほかにオススメ?などあれば教えて欲しいです。
あとコロナ禍以降に大原と医大で出産された方のお話聞ければ嬉しいです❗️

ご飯とかは別に豪華でなくてもいいと思ってます。
個人病院の方が食事など豪華だと聞きますが、帝王切開なので何か起きた時に怖いなと思って大きい病院がいいと思ってしまってます😥

コメント

さくら

今年の9月に医大で帝王切開で出産しました😊
何かお役に立てますか?

  • らぶり

    らぶり

    よかったらお話し聞きたいです❗️
    医大のHP見ても詳しく書いてなくて、、そもそもハイリスクではなく希望して医大で出産って可能なのですか??

    • 12月11日
  • さくら

    さくら

    やはり医大なので基本的にはハイリスク妊婦さんが優先です。患者さん本人の直接予約は出来ませんので紹介状が必要になります💦どこか近くの産婦人科を受診されて事情を話して(地元では無い場所で帝王切開することへの不安など)紹介状を書いてもらうのが一番かと思います🤔

    • 12月12日
  • らぶり

    らぶり

    わかりましたー!ありがとうございました

    • 12月12日
ちびまま

今年4月に医大で予定帝王切開にて出産しました!
私は1人目が本田クリニックで自然分娩だったので、2人目も本田クリニックで!って考えてましたが、医大で出産して良かったと思います。
コロナ禍もあり、面会、立ち合いも出来ず、寂しかったのは事実ですが、私の場合、出産直後に赤ちゃんが元気すぎるくらい元気に泣いたので肺に穴が空いてしまい、すぐに新生児集中治療室に入院になりました💦
必ずしもこんな事が起こるとは限りませんが、もしも何かあった時に総合病院、大学病院だとすぐに手当してもらえるので安心します✨
医大さん、みなさん優しくて親切でしたよ。
出産した3日後あたりにケーキがありました🍰

  • らぶり

    らぶり

    コメントありがとうございます😊‼️そんな事があるんですね😱❗️大きな病院でなければ大変なことになりかねないような経験ですね😫そういうことを考えるとやはり医大での出産は安心してお願いできそうですよね‼️医大の妊婦検診待ち時間長そうなイメージですがどうでしたか?😣あと、、ハイリスクで医大で出産になったのか、ちびままさんの希望で医大で出産することができたか教えてもらえると嬉しいです‼️

    • 12月14日
  • ちびまま

    ちびまま

    遅くなり申し訳ないです💦
    医大の妊婦検診は、婦人科でも生殖医療や婦人科、産科で分かれてるんで、妊婦検診自体は他の産婦人科と同じくらいでした😊ただ3D.4Dエコーとかは無かったです😭💦
    私の場合は3年前に医大で子宮筋腫の腹腔鏡手術を受けていたので、ハイリスクと言う事でそのまま医大で出産しました✨

    • 12月15日
  • らぶり

    らぶり

    そうなんですね‼️全然知らなかったのですごく参考になります✨
    ハイリスクでそのまま医大での出産だったのですね‼️
    教えて頂きありがとうございました😊✨✨

    • 12月16日
はじめてのママリ

私は福島赤十字病院で帝王切開にて出産しました😄私も妊娠糖尿病、切迫早産とリスクがあったので少しでも安心したくて総合病院を選びました。

初めてこちらで出産しましたが、対応が良すぎて『患者様』感がすごくて快適でした 笑 施設も新しくおすすめです🤗

ただこちらはNICUがないので、もし心配なのであれば医大か大原がいいと思いますよ☺️

  • らぶり

    らぶり

    赤十字のお話しはお聞きした事なかったので嬉しいです✨❗️
    NICUがない以外はすごく良いのですね😉⭐️NICU使う事がないのが1番ですけどね😫💧
    教えて頂きありがとうございました‼️

    • 12月16日