※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市港区の福田コミュニティーセンターに行ったことがある方、どんな感じでしょうか?子育て支援センターのような無料施設はどんな感じですか?行ったことがなく勇気が出ません。

名古屋市港区にある福田コミュニティーセンターって
とこに行ったことある方いますかー?
どんな感じですかね?🤔
恥ずかしいことに一度もそうゆうところに未だに連れてった事がありません🥺なかなか勇気がです行けてません。
コミュニティーセンターや子育て支援センターのような無料で遊べるところはどのような感じですか?😳

コメント

2mama

コミュニティーセンターはたぶん、何か子育て広場とかやって無いと行っても開いてもないかもですよ。
今は地域の子育て支援拠点みたいな所も多いので調べてみると良いと思います。
子育て支援拠点は、おもちゃとか置いてあり、支援員さん、保育士さんや先輩ママさんが居てお母さんのお話相手やお子さんの遊び相手になってくれます。
子育て支援情報などもあるので気軽に行って良いと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたらオモチャと置いてあり支援員さんもいるみたいです😳
    ママさん達のグループとか本当に苦手で💦なかなか行く勇気がありませんでした💦
    頑張って行ってみようとおもいます!

    • 12月11日
とたろ

福田だと、週に2回かな?支援センターが開いてます🙌
私は福田のほうに行ったことがないですが、系列の「陽まわり」っていう支援センターは代表の方も、他の方もとーっても親切ですよ😄😄😄
支援センターも、児童館も特にママ友グループみたいなのないですよー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えて頂きありありがとうございます😳
    親切なのはとてもいいですね!⭐️
    そうなんですか!?
    てっきりあるとおもってました🥺行ってみます!

    • 12月12日