※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中のリフレッシュ法について相談です。妊活中は趣味や運動を我慢するしかないのでしょうか?運動や飲酒を控える必要があるのか気になります。

妊活中のリフレッシュ法について質問です!元々私はアクティブな事が大好きです!結婚してからは夫と出来るゴルフを夫婦で楽しんでたのですが妊活始めてから控えてます。結局赤ちゃん出来ず。大人しく過ごしてたのに繋留流産したり…
そろそろ何も出来ないのが限界です。
妊活中はやっぱり自分の趣味や楽しい事は我慢するしかないのでしょうか😭自分の趣味がアクティブすぎて苦しいです。
妊活中にあまりよろしくないとされる事(運動・適度な飲酒など…)してたけど妊娠した方いますか?😭
自粛で太ってきたのも気になるし腹筋とかもしたいのに!!
もう何年も我慢してしんどいけど妊娠したいという気持ちが勝って結局我慢してダラダラ大人しく過ごすだけの日々…

コメント

あすな🌸

妹が1年半以上妊活の後に今の長男を出産しましたが、妊活後半は我慢していたものを全て解禁したらその周期に妊娠してました!

ちなみに毎日夫婦で二日酔いになるまで晩酌、週に数回ジムでハードなトレーニング、毎日コーヒーなど妊活では控えるようなことばかりでしたがストレスが一番の原因だったみたいです(´・ω・`)

私も晩酌やコーヒー我慢していましたが、適量は解禁したら我慢していたときより基礎体温も周期もすごく改善してます☺️💦

夫との晩酌や休日家にいる日でも、ちょっと手間をかけておうちカフェやおうち居酒屋楽しんでます♡´・ᴗ・`♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが出来るならこのくらい頑張る!!と頭では思い込んでますが心のどこかで疲れてるしストレスを感じてる気がします。。
    友達の妊娠や出産報告でただでさえストレス溜まってしまうし、私も我慢せず夫との今の生活を楽しみます😭ありがとうございます。
    お互い妊娠できますように🌱

    • 12月11日
yuu

私も体動かすの好きです!
バランスボールエクササイズはどうですか?
バランスボールの上でエアロビクスみたいに跳ねるやつです!
そこまで激しくやらない限りは負担にもなりません!
子宮の血流もよくなるので妊活にも向いていると言う人もいます!
妊娠しても続けられますしね😊
インナーマッスルも鍛えられるのでいいですよ☺️

体力メンテナンス協会
とか
ボニータ
とかでYouTubeで検索してみてください😊
見てみてやるかどうかは決めたら良いかと思います☺️

ちなみに二つの協会は考え方が違うらしいので合う方をやったらいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランスボール持ってないのですが、エクササイズ興味あります!子宮に良いのだと聞くと尚更やってみたいです😆
    情報ありがとうございます!

    • 12月11日
ぶん

え!むしろ我慢せずアクティブな方が絶対にいい気がします!

と言うのも…
私は今まで2度妊娠(1度目は流産でしたが💦)したのですが、2回ともすごく動いた時に妊娠してました!
ウォーキングとか旅行で歩き回ったときが着床時期です!

アクティブに過ごしてた方が体も健康的で妊娠しやすいからだになる気がします!

今は二人目妊活中ですが、意識して運動するようにしてます!✴️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり本人が心身共に元気じゃないと赤ちゃんも来てくれないのかな👶🏻💦
    丁度、生理が昨日終わって排卵に向かってる感じなので今年最後の今週期は思い切ってゴルフでもなんでも好きな事しようと思います!
    ありがとうございます😭

    • 12月11日
ます

こんにちは。
職業が運動系でした。
なのでリフレッシュとかではなくある程度のプレッシャーやストレスもありましたが問題なく妊娠前〜出産迄行きましたよ。

運動は妊活中ダメなんて聞いたことないので問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか!!お腹に力が入ったりすると着床の妨げになったり流産になったりしちゃうのかと思い込んでてビクビクしてました😞
    ますさんの経験談で勇気づけられました!もっと肩の力抜いて楽しく妊活しようと思います。
    ありがとうございます。

    • 12月11日
  • ます

    ます

    普通に腹筋運動とか、スクワットとかジャンプしてました年末年始😅

    不妊のドクターは私の職業知ってたので抑えてねーとは言ってましたけど、産院のドクターは安定期入ってからは妊娠前と同等の運動なら激しすぎなければ問題ないって言ってました。

    赤ちゃんは愛おしい存在ですが、自分を押さえつけてしまったら「この子のせいで自分が自分らしくなくなった」などなど負の感情何湧きそうです😩
    何事も適度が大事です☆

    • 12月11日
ママリ

好きなこと沢山して、楽しく生活して大丈夫だと思います‼︎

と言うか、妊活のために、自分のやれることをやるって素晴らしいことだと思うけど、それをすることがストレスになってしまうならやらない方がいい‼︎と私は思っています🤔

なので、私は、何事もゆるーく頑張ってます💪

我が家も、夫婦でスノボが趣味で、毎年ガッツリスノボに行ってましたが、スノボ行くときは、お腹と背中にホッカイロを貼って冷やさない様にしてたくらいしかしてませんが、スノボ行った次の週に妊娠発覚しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月毎月、今はこういう時期だからこれはやめよう。とかばかりもう疲れてきました💦
    ゴルフは激しくないけど、お腹にふっと力入れたりするので怖くて…スノボーも体幹使うから同じ感じだと思ってたのですが問題なく妊娠されたと聞いて少しホッとしました!
    私ももっと楽しく妊活しようと思います😞ありがとうございます!

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    私は、自分に甘々なので、はじめてのママリ🔰さんみたいに、沢山我慢して頑張っておられる方は、すごいなと心から思います👏

    私の場合はですが、お薬に頼らないと中々排卵してくれず、ただでさえ、クリニックに通ったり、お薬飲んだり注射したりって、それだけでもストレスあるのに、さらにやりたい事や食べたい物、飲みたい物まで我慢して、自分が可哀想過ぎると思ったし(自分に甘々なので。笑)、逆に頑張り過ぎた周期は、リセットした時のショックもデカいので、心も身体も無理なく妊活を続けていける様に、常にバランスを考えています✨

    お互いに可愛い天使が、早くやってきてくれますように👶✨

    • 12月11日
トモヨ

ストレスになる方が良くないので、全然やって良いと思いますょ(^O^)

運動では無いですが、下の子を妊娠する前や妊娠中も上の子を追いかけて走り回ってたし、ディズニー行って絶叫系アトラクいっぱい乗ってましたが妊娠しました★

受精した時点でその子が無事に産まれる子かどうか決まってるので、後は神のみぞ知る、出来る事は祈る事だけかなぁと思います🤔🤔