
離乳食後の拭き取りで泣かせてしまう。同じ経験の方、対策を教えてください。
離乳食をあげた後、口の周りや手を拭くのですがどうしても機嫌が悪くなり泣かせてしまいます😭
スプーンを掴んで食べるのが好きなのと、離乳食中もちょいちょい指しゃぶりをするので結構手が汚れてしまうんです…食べ終わった後拭くんですがそれが嫌みたいで😭💦
でも拭かないといろんなところを触っちゃうので結局拭くんですが離乳食後はご機嫌斜めです😂
そのあと授乳すると泣き止みますが、ご飯を食べることを嫌いにならないか心配で…💦
同じような方いらっしゃいましたらどんな対策をされてるか教えていただけると嬉しいです🥺🙇♂️!
- たま(4歳11ヶ月)
コメント

2児ママ
うちの子も今も今までも
拭くことだけは全力で拒否しますが
ご飯食べるのは大好きですよ!
水を触るのは好きで
手を洗うことは嫌がらないので
すごく汚れたときは
口だけ拭いて
手は洗っちゃいます!

退会ユーザー
その頃は、私も上の方のように水で洗ってました😊
最近は、そこまで汚れないので、嫌がる時は「お手ふきマンが現れたぞ!〇〇ちゃんのお手手を綺麗にするぞ〜」とか適当なこと言って、笑わせてから拭いてます!
保育士さんとかではないのでレパートリーが少なく、いつも〇〇マンに助けてもらってます🤣
-
たま
お手拭きマン素敵です👏😂
食べるのに慣れてくると汚れなくなってくるんですね!
今は気長に頑張ります🥺
お手拭きマンいずれ使わせていただきます😂!- 12月11日
たま
そうなんですね!
よかった…😂✨
確かに洗っちゃうほうが早いかもですね🥺!
ご飯自体は食べてくれるのでこれからも頑張ります😂!