
イヤイヤ期や赤ちゃん返りがいつまで続くか心配です。息子が最近とてもイヤな態度が続いており、家庭では大声で泣き叫ぶことが多く、旦那もイライラしています。保育園では問題ないようですが、家庭では大変です。
イヤイヤ期、赤ちゃん返りっていつまで続きますか?😣
息子が生まれる前からなんでもイヤと言ったりはあったのですが、最近ひどくて😭
ひとまず全部がイヤ、説明したりしてももちろん意味なく怒り泣き💦
前はぐずってもここまでひどくなく、大泣きしたりなんてなかっなのに😓
気が強く怒ったり、物投げたりは前からありました💦
けど最近ほんとに大声で泣き叫びなかなか治りません💔
何するにでもイヤと言って大声で泣いて叫ぶので、毎日つらいです🙌
自分の思い通りにならないと酷いです😓
旦那もあまりのワガママに毎日イライラしていて💦
強めに怒鳴って怒ったりしてます😓
保育園では一切そんな事ないみたいで💦💦
でも家だとすごいですが🙌
赤ちゃん返りもあったりストレス、かまって欲しいなどもあると思いますが、出先でも大声で、イヤと言って大泣き、わがままがすごいです🤦♀️
保育園帰ってきてからも、お風呂🛀イヤ、服着替えイヤ、寝るのイヤ、オムツ替えイヤ、この飲み物じゃないとイヤと何回もグズグズして大泣きです💔
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

もも
うちは最近イヤイヤが少し強くなってきましたが、2歳過ぎくらいからずっとうっすらイヤイヤしてる感じです😅
グズったり大泣きしても、こちらが平常心で引きぎみに接していると、わりとすぐ切り替えてくれることが多いです。逆にイライラしたり怒ったりすると、相手もヒートアップして収拾つかなくなります😂
すくすく子育てでも言ってましたが、可能な限り思い通りにさせてあげる、イヤだという思いを一旦受け止めてあげる、というのがやっぱり効果的だなぁと思ってます😌

退会ユーザー
毎日お疲れ様です💦
大変ですよね💦
うちは赤ちゃん返りはあまりありませんでしたが、イヤイヤはすごかったです😅
1歳半頃から始まり、4歳頃には楽になったなと感じます。5歳になり反抗期なのかまた少し復活してますが😅
-
ママリ
ありがとうございます😭
何しても絶対イヤって言うから大変ですよね💦何言っても無駄だし毎日しんどいです🤦♀️
そんなに続きますか😭😭- 12月11日
ママリ
説得したい方がいいんですかね💦
確かに何言っても、本人の思い通りにならないと泣き叫びます😓
お風呂嫌がるのも、思う存分遊んで満足したら、そのうち入るだろうって気持ちがいいんですかね💔
急がせてしまってました😓