
夜間断乳について教えてください。夜中4、5回起こされ授乳中。夜間断乳すると昼間の母乳の生産量や赤ちゃんの成長に影響ありますか?経験者の方、教えてください。
夜間断乳について教えてください。
今6ヶ月半の赤ちゃんを育てながら、フルタイムで働いています。
夜中4、5回起こされ授乳しています。授乳後すぐ寝てくれるのですが、夜間断乳できれば、朝までぐっすり寝れていいなとも思います。
夜間断乳すると母乳の生産量が減って昼間も出にくくなったりしますか?赤ちゃんが1日に飲むミルクの量も減ることになるので生育もその分悪くなったりするんでしょうか。
実際夜間断乳された方、教えていただけたら嬉しいです。
- あいちゃんママ(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜間断乳しても絶対朝までぐっすりとは限らないですよ。
上の子は夜間断乳するつもりなく、私が寝惚けて「まだ飲む時間じゃないよ〜」とトントンしてたらそのまま…という感じでした。
下の子は乳腺炎になりかけることが多かったので、5回起きるうちの1回は授乳無し…という感じで徐々に減らして、飲む回数・量と生産量を減らしていきました。
結果、上の子はお昼寝なくなった3歳頃まではちょこちょこ起きる、時々夜中1時間くらい起きてることも。
下の子は、ほぼ朝までぐっすり。寝言泣き寝ぼけながら布団入ってきたり程度です。
あと、夜間断乳は離乳食3回食でしっかり摂れるようになってからのほうが…という話もあります。

にこ
こんにちは
6ヶ月半でフルタイムで働いていたそうですが、完母でしたか?
日中預けてる間はミルクになると思いますが宜しければどうゆうスケジュールだったか参考までに教えて欲しいです!
夜間授乳しながらだと昼間の仕事に影響はなかったですか?(>_<)
あいちゃんママ
丁寧な回答ありがとうございます!お二人育てておられるのでとても参考になりました。