
コメント

みいさん
我が子はまだ離乳食は始まっていないのですが保育士をしていたときは離乳食始まってる子はきちんとテーブルと椅子を用意し座って食べることを教えていました(*^_^*)
それに慣れてしまうとあとあと直すのが大変だと思うので座って食べれるようママも一緒に座りながら進めていくといいと思います!
ご飯をさわったりお皿をひっくり返すのは悪さをしたいわけではなく興味があるからではないですかね(*^_^*)?
手掴みも後処理は大変ですがいろいろな感触を感じられるので神経の発達などにはいいと聞きますよ♩

やまちゃん
私も長い間膝の上やハイローチェアで食べさせてました!
8ヵ月くらいまではおとなしく食べてたのですが、だんだんとぐずることが増えてきました(>_<)
なので、ベビーチェアを買いました!すると少しはおとなしく食べてくれるようになりましたよ(^^)
ハイローチェアだとしっかり座れなくてだんだんとずり落ちてきそうになるし、背もたれが高いから横や後ろが見えなかったのが嫌だったのかなぁと思います☆
いつかはハイローチェアも卒業し、一緒に机を囲むわけですよね。いずれはいるものだしなと思って買いました!
こっちゃんママさんの子どもさんも食べてくれるようになったらいいですね♡♡
-
やまちゃん
ちなみにこれを買いました!西松屋です♡♡
- 8月1日
-
こっちゃんママ
わざわざ画像までありがとうございます!
このタイプ見たことあります!
ハイローチェアは周りが見えないし狭くて窮屈そうですもんね!
成長過程みたいですね☺️💕
近々、ベビーショップ行かないとですね(*Ü*)ノ"☀- 8月1日

にこ
最近西松屋でイスとテーブルがセットになってる物を買いました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
バンボで食べさせてたのですがちゃんと自分で選んで食べ物を掴んだりできるようにテーブル付きのものを。
豆イスみたいな形ですが結構しっかりしてました!
安いし買ってよかったです*ˊᵕˋ)੭
手掴みさせるとかなり大惨事になりますが自分で確認しながら食べてるのを見ると嬉しくなります。
お皿もひっくり返したりわざと下に食べ物を落としたりしますが仕方ないと思って見守ってます。
こっちゃんママ
ありがとうございます!!
保育士さんなんですね♡
説得力あります!!
やっぱり、座らせた方がいいですよね😌
近々、買いに行きます(*•̀ᴗ•́*)👍