※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーさんママ
子育て・グッズ

娘が保育園で噛まれた件について、相手親からの謝罪がないことに疑問を感じています。保育園側からの謝罪はあったが、相手親からの謝罪がないことにモヤモヤしています。他の親の意見を聞きたいです。

2歳5ヶ月の娘が保育園で、お友達に左手の小指を噛まれたとその日に迎えに行った祖父から聞きました。

理由は、娘が使っていたおもちゃをお友達も使いたくてうまく「かして」を言えず…貸さなかった娘に噛んでしまったと。そこまでは、保育園へ通ってればそういう事故もあると覚悟はしていましたし、まだ1.2歳で言葉を発することも難しく感情のままにやっしまったんだなと素直に受け止めました。娘にも「お友達に貸してって言われたらどうするんだっけ??」とお話をしました。

次の日、送りでわたしが行くと先生がすごく申し訳なさそうにこう言うことがありまして…大変すみませんでした、と謝ってくれました。相手側の保護者にも、そういうことがありましたと言ってありますので、とそれで事が済んでいました。(あれ?相手の保護者さんから直接なり電話なり謝りの言葉はないのかな?)と思ってしまったわたしはおかしいでしょうか。なんなら相手のお名前も言わなかったです😢わたしが怪我をさせた子の親だったら、直接謝らせてくださいと一言先生に言います。まだ保育園という小さな子供たちの仲での出来事だったから保護者を通さなかったのでしょうか?😢いやでも、怪我は怪我です。子供は加減がわからないので、おもいっきり噛んだと思います。娘もびっくりして痛かったと思います。娘の気持ちになったら胸がいたいです。事件があってから2日経ちましたが、ずっとモヤモヤが続いていました。

直接、親御さんからすみませんの一言があれば気持ちは晴れたかなと思います。子供をもつ皆さんの意見をお聞きしたいです。皆さんのコメントが参考になれば先生にまたお話しようかなと思っています。

コメント

りつくんのママ🌜

多分、お友達の名前は言わない方針なんだと思います。
悪いのは噛んでしまった子でなく、しっかりみていなかった園側という認識だと思います。

M

私の子供もよくありましたよ。

私の子供がよく噛んでいたと思っていたら次はよく噛まれだしました。

どちらの時も名前は伏せていました。

通る道だと思ってそんなに気にしてなかったです!

deleted user

最近はどちらの親にも名前は伝えない園が多いかと思います🤔

すぬ

親同士のトラブルを避けるために、お友達の名前は出さないところが多いと思います💦

「きちんと見てなかった私たちの責任です」と先生たちが謝ってくれます😅

まめたろう*゚

うちの園もやった子、やられた子の名前は言いませんよ🙂
こどもが悪いのではなくて、止められなかった保育者の責任っていう考えだからだと思います!
園に通ってる以上、仕方の無い事だと割り切ってます!

みき

言わない園が多いと思います!トラブル防止のためです。

mari

噛まれた側と噛む側の経験があります。
通ってる園も基本的には、名前出しません。
多分ですが園で起きたことなので園の責任もあると思います!
一時期うちのこも同じ子を噛んだ経験がありました。たまたまお迎えも同じタイミングでお話しを聞いてしまったので謝ったことは、ありますがそれ以外では、ありませんでした。

噛んだお母さんもすごく胸が痛い気持ちで謝りたい気持ちがいっぱいだと思います。
保育園は、お迎えの時間もちがのでなかなか親御さんどうし謝るのは、難しいのかなって思います。

娘さんさんのお怪我が早く治ります様に🎶

deleted user

保育士してましたが園で言わない決まりになってるところが多いと思います!!
園で起きた問題は園の責任になりますし、昔はお互いの家庭に名前を出して説明していたそうですが園をはさまずにやりとりをし訴えるなどの問題にもなったところがたくさんあり、言わないようになったそうです!!
実際に噛んでしまった子の保護者の方に「謝りたいので教えてください」と頼まれましたが言ってませんでした!

すーさんママ

たくさんのコメントありがとうございます。一人一人返せないのでここで返させてもらいます☺︎

そういった園の判断だとは知らずにただの恥晒しでした😓💦まだ園に入って半年ほどしか経っておらずそういった件は初めてだったので戸惑いでした…とても参考になりました。ありがとうございます!!

はじめてのママリ🔰

親と親同士が揉めることもあるから言わないのでは?
それでも、私も加害者側だったら直接謝罪したいですね😓
なので、お気持ちはわかります😭