※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

仲の良いグループの忘年会を子連れで欠席したいが、どう断るべきか悩んでいます。職場の忘年会が中止になったため、友達の会に参加するのは気が引けます。

仲の良いグループ数名で忘年会をしようと前から話があってたのですが子連れでコロナもあり欠席したいのですがなんて言って断ったらいいのでしょうか😭
うちの地域ではそこまで感染者は出ていないんですが、職場の忘年会はなしになりました。職場の忘年会はなしで友達の忘年会は行くのもどうかと思ってます😭嫌われたくないのでやんわりいい断り方ないでしょうか😂

コメント

deleted user

職場のも無くなって、プライベートでも控えるようにとやんわり言われているのよごめんねー🙏主人からも言われているでいいのでは… まぁあんまり誰かのせいに理由を並べていると薄っぺらいですけどね!あなたはどう思うの?と言われた方は思いますけど…😅

a...

職場で忘年会新年会が禁止されちゃって…😭とかはダメですかね?💦

Pipi

コロナが心配だから…はダメなんでしょうか?💦
それが1番無難だとは思いますが💦

あとはドタキャンになりますが
子供が体調崩した、見てもらう予定の旦那(母親など)が体調不良or予定入って預けられなくなったとか??

連れてきたらー?とかの深追いを避けるためには
ご自身かお子さんの体調不良がベストかと🙆‍♀️

  • Pipi

    Pipi


    また職場によっては不要な外出を避けるようお達しがあるとこもあるので
    営業とかならバレて会社に連絡された人もいるから…とかですかね?🤔
    実際、知り合いで営業やってる人は会社からそう言われて
    中には顧客から「どこどこで〇〇さん見かけたけど!」とか
    わざわざ連絡してくる人もいたみたいなので😅

    • 12月10日
はじめてのママリ

職場から大人数の会食は控えてくれと言われた、とかで断れませんかね?
ご主人の会社が行ってるとかでも良いかも。
後はお子さんの保育園とか。
今の時期は敏感になってる園も企業も多いから、断っても嫌ったりしないと思いますよー!

のん

子どもが風邪っぽくて、コロナもすごいし、今の時期怖いから・・ と断ってはどうですが?

子どもが病気したり熱出たことにしておいたら、誰も悪くは思わないと思いますよー!