コメント
ちい
月例の睡眠時間はほんと都市伝説で、まっっったくそんなに寝ません!!(´・∀・)笑
20時間も寝てたら逆に心配になりますしね、、、笑
生後1ヶ月もしてくると外に出てきたのもわかって、色々見えたり赤ちゃんも個性が若干でてきたりするかもです😭
私は生後1ヶ月の時はひたすら昼夜分からせるように頑張ってました!そのお陰か今はけっっこう寝てくれるので!頑張って下さい!☺
ちい
月例の睡眠時間はほんと都市伝説で、まっっったくそんなに寝ません!!(´・∀・)笑
20時間も寝てたら逆に心配になりますしね、、、笑
生後1ヶ月もしてくると外に出てきたのもわかって、色々見えたり赤ちゃんも個性が若干でてきたりするかもです😭
私は生後1ヶ月の時はひたすら昼夜分からせるように頑張ってました!そのお陰か今はけっっこう寝てくれるので!頑張って下さい!☺
「泣く」に関する質問
1歳の娘が最近になって寝ている時だけ鼻が詰まって泣いて起きることが多くなりました💦 日中は鼻水が出たり、鼻が詰まってる感じはしないのですが、なぜか夜寝てる時だけ鼻が詰まって息しづらそうにして泣いて起きます。 …
生後3か月 3日くらい前から15時から頻回に泣くようになり日々対策を講じていますが基本8:00〜22:00までワンオペで気持ちが疲れてきました。食べたいものもなければやりたいことも無く自分の時間軸で動けるわけではないの…
完母の方、いつから軌道に乗り始めましたか? 生後2ヶ月の赤ちゃんがいて寝る前のミルク以外は母乳にしているんですが、足りているのか分かりません。 3時間持つ時もあるし、30分~1時間で泣く時もあります。 上の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スターリバー
都市伝説なんですね⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
最初はよく寝てたので手がかからないなーて思ってたのが嘘のようです笑