※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

祖母が危ない状況で、採卵周期をやめるべきか悩んでいます。体外受精の決心もある中、メンタル負担が大きく整理できません。

生理がきたので週末に初採卵周期でクリニックに行こうと思っていましたが、祖母が危ない状況にあると連絡を受けました。。
毎週介護をしているので体調は把握しているつもりでしたが、急激に悪くなり、あと1週間もたないだろうと言われています。

この状況での採卵周期はやめた方がいいですよね。。
お通夜や告別式など、外せない予定が入りますし。。。
自己注射や飲み薬でのメンタル負荷に加えて、祖母のことでもメンタルやられちゃいますよね。。。

独り言ですみません
自己注射指導も受け、やっと体外受精する決心を持ったなかでの、この状況で頭の中が整理できてません。。。

コメント

ママリ

そうですね…。採卵って受診回数も多いし、時間指定の自己注射や薬もあったので、体外受精の期間の中で一番大変だと思います💦
私なら延期するかなぁと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、時間指定もありますよね😥来月助成金が拡充されることを願いながら、今月はタイミングで過ごそうと思います。。。

    • 12月10日