※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれ
産婦人科・小児科

赤ちゃんの心臓エコー検査で眠らせる方法について不安がありますか?

赤ちゃんの心臓エコーの検査方法について。

生後2ヶ月の我が子は心室中隔欠損症(軽度)なのですが、今度、経過観察のため再度エコー検査をします。

里帰り出産をしていたので、前回検査した病院とは違う病院で検査してもらうのですが、前回の病院では、授乳をし、自然に寝させた状態で検査してもらいました。
生後すぐでよく寝てくれてる時期だったので、簡単に寝させることができたのですが、今は起きてる時間が多くなり、どんなに頑張っても寝ないときは寝ないです。
全然寝なくて、エコー検査がスムーズに進まないのでは…と今から不安なのですが、睡眠薬みたいなもので眠らせて検査したりもできるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

医師の判断によりますが、うちの子は一歳の時に睡眠薬を飲んで検査しました。

  • すみれ

    すみれ

    睡眠薬使ったんですね💨ありがとうございますm(__)m!

    • 12月11日
yumechii

1ヶ月半の時に心エコー検査しました!
眠り薬+授乳で寝かせました😊
月齢や体重を見て眠り薬飲まされると思います。

  • すみれ

    すみれ

    1ヶ月半の時に薬使ったんですね!
    副作用があるのかが少し気になりますが、それは医師の判断に委ねるしかなさそうですね。ありがとうございますm(__)m

    • 12月11日
  • yumechii

    yumechii

    赤ちゃんのことだし気になると思うので、もし薬出されても納得できるまで色々聞いた方がいいと思います🙋🏻‍♀️
    私が行った病院でも薬飲まずにおしゃぶりとか抱っこ紐で頑張ってるママもいたんで相談してみてください!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

寝不足の状態で連れて来てと言われてましたが、1人で寝かさずに連れていくのはかなり大変でした💦
うちの場合は1歳過ぎから、どうしても寝なかったら寝かせるシロップのお薬(トリクロ)を使う方針でしたが、1歳過ぎるまでは自力で寝かせてから検査してました😓
やっぱりお医者さんの判断になると思いますが、何時間もダメだったら看護師さんに相談してみるのも良いかもしれません(´ー`)

  • すみれ

    すみれ

    naさんの行かれてた病院では1歳までは薬は使わない方針だったんですね💨副作用のリスクを回避するためですよね…。不安なので、なるべく自力で寝させるように頑張りますが、難しかったらお医者さんに判断を委ねたいと思います😣ありがとうございましたm(__)m!

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児期から入院をしていた時期もあり、MRIを撮る時に眠るお薬を使ったりしてました。不安な説明もありましたが、あまり影響が無いように低量にしたり色々と提案してくれると思うので、すみれさんの負担にならない方法があると思いますよ😊
    あまりエコー検査って時間は掛かるし、色々と疲れちゃいますよね💧
    気軽に相談してみると良いと思います✨

    • 12月11日
ひろっぺ

うちの上の子も生後すぐから一歳くらいまで心エコーすることがありました。
3ヶ月くらいまでは寝てるうちになんとかできましたが(途中で泣くこともあり手こずることもありました)、半年くらいには寝返りもするし、動くしで大変だったので、主治医と相談し主治医の判断で薬で眠らせて検査しました。
薬で眠らせるとしっかりエコーで見れたので親としても安心でした。
ただ心エコーや心電図、レントゲンと色々な検査をしたので最後の方は起きて号泣でした…

検査の時にちゃんと寝てできるか親としては不安ですよね。
けれど、先生もそういう赤ちゃんをたくさん診てきたと思うし、薬の判断もきちんとしてくれると思うので、赤ちゃんの様子を心配せず先生の判断に委ねちゃうので大丈夫です!

  • すみれ

    すみれ

    月齢が上がるほどに寝返りしたり動いたりで検査が大変になりますよね💦その場合は薬で眠らせるしかないですよね…!
    薬で眠ってもらって確実に検査してもらった方が安心ですよね!ただ、一方で副作用も気になる所です😣副作用でるのは稀だと思いますが😓
    そうですね!できるだけ自力で眠らせるよう頑張りますが、難しければ、自分でなんとかしようとするのではなく先生や看護士さんに対応を委ねたいと思います☺️
    ありがとうございますm(__)m!

    • 12月11日