![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレで赤い血が混じったおりものが出ています。現在切迫早産で入院中で、赤ちゃんは元気だが不安です。看護師には大丈夫と言われましたが、診察まで1週間あります。
おりものというか
どろっとスライム状の織物に
赤い血が混じってることが
トイレに行くたびにあります。
今切迫早産で入院中です。
さっきは普通のサラッとした織物に
血が混じってました。
赤ちゃんはNSTで元気なのはわかりましたが
昨日のかなりはってました。さっきも張ってました。
伝えたところ、とりあえず大丈夫とだけ
看護師さんに言われたけど不安。。。
診察までは1週間くらいあるし
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も切迫で入院していたとき
33週あたりで同じような感じでした😳!
心音もしっかり聞こえてるから大丈夫とだけ言われていました☺️
![みーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたん
私も今入院中です💦
昨日からですけど、内診したらもう、袋が見えてるぞ!と言われ焦りました💦
今は座ってるのも怖いので横になってますが…
血が混じったり、出血ぽい原因教えて欲しいですよね😭
こうしたから、こうだよとか。
張るのも怖いですよね、頚管短いとビクビクドキドキで💦
点滴してても張りますか?💦
-
はじめてのママリ🔰
点滴は今は効果があまりないことがわかってるらしく、
点滴打つのは時代遅れで気休めらしくて
安静にするのが一番だと言われて
2人目は点滴なしです💦
横になっててもお腹張ったり、
トイレに行くと出血してるので怖いです💦
内診もなくて看護師に、
胎動あるから、大丈夫!とだけしか
言われてなくて
安静にしてたら出血収まるんじゃないの???
動いても出血するし、
動いてなくてもするなら
変わりないじゃん。。。と思います🥲- 12月10日
-
みーたん
ウテメリン、リトドリンの内服や点滴は時代遅れって言いますよね😫
統一してほしいです、、、。なんせ副作用辛すぎ💔
安静が1番の治療とは言いますけど…張るし、痛いし、大丈夫なの?って思っちゃいますよね😣💦
胎動ありゃいいんかーい
張り、痛みから陣痛になるかわからないんかーーーい
みないんかーーーーい
すごい、本当に安静にしてるだけの入院なんですね💦- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😱
私も2人目妊娠した時
え、張り止めは?点滴は?って聞いたら時代遅れなことを言われて、
2年で変わるのかぁ。。。。
あの腕のパンパンとかは
無駄だったのか?
って思ったし主治医にも
効果なかったでしょ?って言われて
あんたらそれで苦しめたんよ。。。って思いつつも
点滴がないのは気楽ですが。。。
まだ産まれるには早いけどもう
33週で1週間後くらいには
肺の機能がかんせいする時期なので
赤ちゃんが今もし生まれても、
障害が残ったり。。。。とかは
ないだろうけど、心配になります😩
家では安静に出来ないでしょーって言われて頸管も14mmで、子宮口開いてるので、
こんな感じです😱😱- 12月10日
-
みーたん
医者一人で言うこと違いますよね。病院で違うと言うよりか…
体は元気なのに、何もできない
副作用のが辛い
安静にしてても張る
張ることが産気づくんじゃないかとドキドキするのは、自宅安静でも病院でも変わらない
私は個人病院なので、今破水したり陣痛だと転院になるので、どうなるんだ?の不安しかなく😭
お互い36週くらいまではー!
願わくば、37周でーーー!
と思いますね🥲
赤ちゃん、がんばれ😭😭- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちの病院は常勤の先生は3人なので
皆さんウテメリンとかは、時代遅れ!とおっしゃってました😱
私のところも個人病院で、
34週未満の破水は搬送で
ここで一応お産できる目安は35週4日2300g以上みたいです!💦
数日早まっても35週くらいなら
赤ちゃんの状態では面倒見られると言ったました💦
1人目が36週5日で2300gで
保育器でギリギリ対応できたみたいで
体重が少なかったらしく💦
今回も別に大きめでもないので
37週まで持つといいのですが。。。。- 12月10日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
過去の投稿にすみません。
私も今切迫入院中なのですが
同じくおりものに少量の血が
まざっていました。。
その後どうでしたか??
良ければ教えて頂きたいです。
-
はじめてのママリ🔰
32週?くらいだったのですが入院になりました!
↑
はこちらの投稿の二人目の時です。
さん人目の時は
同じような感じで21週で破水しました。
34週でも同じようなことがありそのまま出産してます!- 6月3日
はじめてのママリ🔰
子宮口も開いて頸管も臨月並みの長さらしくて
ヒヤヒヤしてます💦1人目も
35週まで入院して1週間経たずに破水したので😱
ままり
私もその頃子宮口開いてました😳!
もしかしたら粘膜栓とおしるしだったんですかね??
はじめてのママリ🔰
1人目は27週から2cm開いてましたが
おしるしみたいなやつ?は
破水してから出てきたんですけど
今回はいまこの週数で出来たので
でもおしるしは、おさん近い人が出てくるみたいだけど
数週間前にも出てくる人もいるみたいで、
緊急性はないみたいです😱
ただ安静にベッドの上にいるのに
出血ばかりするのは怖いです😅
ままり
安静にしてても張ったり出血は怖いですよね😢
点滴しててもかなり張りやすかったので私もいつもビクビクしてました😵
はじめてのママリ🔰
点滴しても今はあんまり意味がないことがわかってるらしくて、
私も1人目は点滴打ってても、
ハリは収まらないし、子宮口はどんどん開くし、頸管は短くなりました😱😱
本当は頸管縛りたかったけど
破水のリスクを優先されて
入院するしかないと言われて
今回の妊娠で入院するの2度目です😣