![結](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏の借金が多く、妊娠して収入がなくなる女性。親に借金を知られず、別居するか悩んでいる。親は出産まで別居を提案。子供が生まれるまで実家に住むのは間違っているかどうか。
今付き合ってる彼氏のことですが
借金がサラ金で250万ほどありあり
クレジットカードの返済20万あり、
車のローン150万あり、
サラ金は債務整理済みの毎月4万の返済です。
クレジットカードは毎月11000円です。
車のローンが25000円です。
で、彼の収入は19万ほどです。
それに加え、携帯代一万円、ガソリン代8000円です。
7月に私の妊娠がわかり、
それから、妊娠初期症状もあり7月31日付で退職になりました。
もう私の収入がなくなるので今同棲しているアパートにはいれないので引っ越します。
私の実家に戻ろうと思ったんですが
母に戻ることを話したところ
彼が来るとやはり気を使うから
出産までは別居したらどうかと言われました。
彼は彼の家族と住むということです。
私の親には借金の事は一切話していません。
借金がわかったのは去年5月に同棲始めたんですが、住み始めて私が返済の紙を見つけてそこからです。
現在妊娠しており、これから籍をいれるところです。
でも、親は気を使うから出産までは私は実家にいて別々に住んでそのあとはまた考えればいいんじゃないかということでした。
子供が生まれてから借金が完全返済できるまでお互いに実家に住むという考えは間違ってると思いますか?
他にいい方法はありますかね?
あちらの親は息子の借金の事理解しています。
ですが、あたしが妊娠したのにかかわらずお金のことはなんとかなるから
体に気をつけてねみたいな感じです。
わかりにくい説明ですみません。
- 結(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
借金がそれだけあっても、結婚したいですか?一緒に育てていきたいですか? (⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
入籍前ということで、考え直すのは難しいですか?金額が金額なので確実に負担になりますよ、、
![miy☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miy☺︎
実家同士近いんですか(=゚ω゚)ノ?
妊娠後期に入ると動きづらいことも多いですし、返済の目処が立つまでご実家に帰られてもいいと思います😙
-
結
ありがとうございます。熊谷と所沢になります。
同じくわたしもそうがいいのかなと考えます。
返済おわる頃は早くて子供が3才になります。- 8月1日
-
miy☺︎
3歳ですか( ; ; )頻繁に家族揃える方がいいですよね!!
いちばんいいのはどちらかのご両親に理解や協力を得て、同居することかなとは思います☹️
簡単な問題ではないですし、結さん自体後悔されないよう結婚するかどうかから、選択してください!!- 8月1日
-
結
ありがとうございます
そうですよね。。。- 8月1日
![関西のみゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関西のみゆママ
彼の家族は「働いてるし自分で返してるし」っと言うような意味でお金のことはなんとかと話したのかもしれませんね。彼の負債なので家族のかたも、もちろん結さんが負担することでも無いですもんね。
ご実家の家族に今の賃貸を解約する経緯は話しましたか?
負債の事ではなく支払いに不安があるのであれば入籍後に公団などもお安く入ることは可能です。入籍して別々ですと彼の社保に加入などちょっとめんどくさくなることも…
本気ですぐに借金を減らすことを考えるのであれば、車の売却など検討も必要かもですね。結さんが無収入になってしまうことと、出産費用の準備も必要ですものね
-
結
ありがとうございます!
そうなんですか!
別々だと、旦那の扶養に入りづらいんですか?
母親だけにしかまだ話してませんが、
彼だけだと二人で払ってたのが一人になるので大変だからと言ってあります。
車ですね…
車は彼が通勤に使っており、彼の唯一の趣味なので
車は手放したくないそうです。
実家に戻ると余計通勤長くなるの車は必須なのです。
お金のことを一緒に住み始めてからずーっと頭から離れなくって
どうしたらよいかわからなくなってきました…- 8月1日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
え(>人<;)
借金もあるのをしり、妊娠したのをしりつつ、頑張ってねみたいな義母さん。
普通なら自分の子供をしかりますよね。
父親になるんだから、しっかりしなさいと。
ぶっちゃけて、しばらくは別々に暮らしたほうがいいと思います。
お金の管理は結さんで。
実家にいれば多少なりともお金に余裕ができますし、出産されて結さんが働けるようになってから市営団地などに住んでみてはいかがでしょう?
そんなに借金があるのに一緒に生活するのは難しいです。
-
結
ありがとうございます。
そうですよね…
ちょっと変わってる親御さんです
息子が借金あるというのに今住んでる団地を売り払い一軒家を買ったとのこと…
何でもやるからと言ってた彼の親御さん。
それなら息子の借金を返してくれー!と思います!
また一緒に住んだら同棲時代と同じような気がします
あまり残らず貯金もできず
自分の好きなこともできない
ほんとにたむさんの意見のとおりですよ- 8月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
本人達も両家の親御さん達も納得してればそれでいいのではないでしょうか?
結さんのご両親は知らないみたいなのでそこはきちんと話しとくべきかと…?
義両親はなんとかしてくれるんでしょうかね?なぁなぁにせずお金の事は子供が生まれる前にどうするか決めたほうがいいです!
-
結
ありがとうございます
ほんとそうですよね。
やはり話したほうがいいんですね。
結婚なんかするなと言われてしまいそうです…
うちの親が母が借金をして父と揉めていたので- 8月1日
-
退会ユーザー
完済まで何年かかりますか?それまで別々に住むなんて、きっと訳を知らなくても知ってても結さんのご両親は黙ってないと思いますよ。
今の時点でちゃんと伝えておいた方がいいですよ(*Ó ωÓ)- 8月1日
-
結
ありがとうございます。
普通に返して5年です
ですよね。。
そうですよね。ほんとに- 8月1日
-
退会ユーザー
うちも結婚前知った未払いのと、結婚後に発覚した借金、税金、車のローン合わせて300万いかないくらい…ありました💦
お気持ちお察しします。
お腹のお子様の為にも自分の為にも…
最良の答えがだせますように🙏- 8月1日
![yまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yまま
借金があると分かってて結婚するんですか?
ベビーにお金かかるのにやっていけるんですか?
向こうの親御さんも簡単に考えすぎな気がしますけど…
結さんのお母さんにきちんと状況を説明した方がいいと思いますよ!
相手方が責任取れないって言って丸投げされて大変な思いするのはあなたですよ(^^;)
-
結
ありがとうございます
そのとおりですよね
もう、頭がごちゃごちゃです…
そうですねー
もともと彼の親はそんなに彼の借金について真剣に考えてないです
借金があるのに子供欲しいとか何でも手伝うから大丈夫とか結婚届を持ってきたり
ほんとに馬鹿な娘です…- 8月1日
![とも0712](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも0712
借金の原因はなんなんですか?!
もしもギャンブルとかなら考え直されるのも一つかと。。。
お金がなくてもなんとかなるとは言いますが、やっぱりもめる原因はお金です(>_<)
-
結
ギャンブルではないです
どっかでかけたり、生活費の足りないぶんに借りたそうです
よくよく承知です
親が?親がお金のことで揉めてたので- 8月1日
-
とも0712
うちも親が揉めてたのを散々みて育ちました(>_<)
今は支払いも落ち着いて両親仲良く生活してますが(^^;;
そして、わたしも今から9年くらい前に当時付き合ってた彼との間に赤ちゃんが出来てしまい、結さん同様に仕事も辞めてしまい(>_<)
彼は借金等はないものの低収入。当然親に反対されましたが産もうと決意。。。が7週目で赤ちゃんは力尽き結婚にも出産にも至りませんでした(^^;;- 8月1日
![Noa♡mama!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Noa♡mama!!
きちんと結さんのご両親にも話すべきです。
絶対苦労しますよ。・゜・(ノД`)・゜・。
籍を入れるのはまだ考えた方がいいと思います。
きちんと両家で借金のことも含め
話し合いをして結さんも一緒に返済しながら
子育てする覚悟があるならいいとおもいますがわざわざそんな苦労する道選んだら結さんが辛いんじゃないかと思います、
義母の対応も軽いみたいですし
私が結さんのご両親なら嫁に行かせたくないです。
-
結
ありがとうございます。
そうですよね。。。
ほんとmomoさんの言うとおりです
普通はそういう意見ですよね
ずっと隠し続けてましたが…
私の親も私が妊娠したのに
一報電話でもいれないのかと不信感を抱いてました…- 8月1日
-
Noa♡mama!!
一報電話もいれないとは
彼は結さんのご両親に挨拶されてないんですか(´・_・`)?
きちんとまずは2人でお互いの両親に挨拶に行き
両家での話し合いの場を自分達でもうけて
その時にきちんと話をするべきです!- 8月1日
![さくらもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもこ
借金を彼の両親に一括で返してもらい無利子で返済させてもらえるように頭を下げてはいかがでしょうか(>_<)
全額は難しくてもある程度まとまった返済をすれば利子の支払いも少なくなると思います。
正直、そんな状態なのに車は趣味だから手放せない、と言っているのは信じられない状況ですが…
身の丈にあっていない生活をされていると思いますよ。
通勤に必要なのであれば軽に乗り換えるなど方法はあると思います。携帯だって格安スマホに変えれば半額以下で済みます。
赤ちゃんのために頑張ろう、と思えるのであればまだまだ頑張れるところたくさんあると思いますよ。
彼の両親には協力してもらうため頭を下げる、
結さんのご両親にも話した方がいいと思いますよ。
反対されるのは当然ですが、ご両親の協力なしに赤ちゃん育てられるとは思えないので(>_<)
反対されるから内緒にする、というのも誠意が感じられないですしお母さんも裏切ってることだとわたしは思います。
きついこと言ってすみません。
でも赤ちゃんには罪はありませんので…(*_*)
-
結
ありがとうございます
ほんとにそうだと思います
あたしはほんとに甘かったなと思います
きついことだなんて当然のことですよ
ありがとうございます
あたしのところを選んできてくれた赤ちゃんには罪はないですよね
ほんとそうです。- 8月1日
![ミルトン00](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルトン00
彼の親は彼の借金について何か助けは出来ないんですか?
もう妊娠した後なので借金持ちの彼でも具体的に考えていかないといけないでしょうが、携帯1万とかもそこまで借金あればもっと抑えられるんじゃ?と思ったりします。
うちは仕事の関係で産まれるまでかなりはやめの里帰りで数ヶ月離れてくらしてますが、夫婦間でコミュニケーションとれてれば離れてることにたいしての問題はないと思います。出来るなら一緒にいた方がいいとは思いますが事情あればやむおえないかと。
でも結さんの親には結婚相手になる彼の事を話すべきだと思いますよ😥
何も迷惑かけないからと言い切るわけでもなくお金のために実家にお世話になるということですよね。 実家でも生活費など彼から仕送りでカバー出来ますか?
お世話になる以上はどんな男性の子供を身篭ってどういう事情あるから実家で過ごすってのは言った方がいいと思います。
赤ちゃんの為にいい道が見つかるといいです😓
-
結
ありがとうございます
ほんとそうですよね。
色々考える事いっぱいです。- 8月1日
![おはな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはな
結さんの両親と彼の両親全員でまずは話し合いした方が私はいいと思います。
何が一番最善の選択なのか、みんなで考えるべきです>_<
彼が結さんの事を一番に考えてくれる優しくていい人って言うなら、結さんの両親に誠意をしっかり見せてくれるはずですよ。
スーツ着て頭を下げにすぐに行くとか。
車だって唯一の趣味とか言ってられないです。危機感を感じているなら、安い軽に乗り換えてくれますよ。
借金完済までだいぶ時間がかかりそうですね。そんなに離れていて大丈夫なのか不安です。
密にコミュニケーションとらないと本当に大変だと思います。
これからますます、精神が不安定になりますし、妊娠・出産への理解が得られるのは厳しいかもしれません。
一緒に住んでたって難しい事ですから。
彼の実家での同居は出来ないのでしょうか?
![stera](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
stera
彼の借金なら、親御さんは関係ないと思います。
それだけ借金があって、これからやっていけると思うのか、に限ると思います。
子供にもその分負担かけますからね。
彼の借金が何で出来たものかわかりませんけど、お金の管理がきちんと出来ていくのかも大きいですよ。
順序があって覚悟してプロポーズされるのと、子供ができて覚悟決めるのって、かなり違います。
一緒にいないなら、余計に自覚は湧いてこないと思います。
一緒に住んで、子育てもしていけない環境で、それでも産みますか?
何を重視するか、でもあるでしょうけど。
家族という枠を大事にするなら少しでも一緒にいるべきです。
私でき婚で速攻離婚してます。
その中でのひとつの経験談と思ってもらえれば良いです。
産みたいと思ったのも、親としての私のエゴだったと思ってます。
子供にはそんなこと関係ないですから。
幸せになれるか苦労をすることになるのか、がお子様にとって大切なことです。
![2kidsママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kidsママ♡
私も妊娠初期の頃に旦那の借金発覚! 散々付き合ってる頃 借金する人は 好きになれん!って言って来たのに、、、。
ウチは3社でトータル450万くらいです。
返済だけで月7万円。 なのに 借金の残高は全然減って行かない‥毎月毎月 利息を払ってるだけで 元が減らない。いつになったら 終わるのやら‥。 ウチも 旦那の親は借金知ってるけど 私の親には話してないです。むしろ 今更話せないです(T . T)
しかも 借金癖って治らないんですよね 、病気みたいなもんで お金管理しても カード取り上げても どんどん作る! 酒飲むは タバコ吸うわ パチンコやるわ 、ウチは本当にとんだ金食い虫です!
結さんの所は ちゃんと 借金癖を直してくれるといぃですね♡
結
はい。ほんとそうですよね。
ほんと負担です。
一緒に暮らしててても余裕ないしあまり自分に使えませんでした
貯金もできませんでした
デートでお金はなくなってしまいます
今回の妊娠は避妊していてのことでほんとに予想していませんでしたがせっかく来てくれた命なので私は産むと決めました
最初はお金の問題もあるので不安でしたが
だから、堕ろしてしまったら後悔してしまうような気がして…
一つの命なので大切にしたいと思ってます。
☺さんの言うとおりですほんとに
親からしたらほんとに馬鹿な娘ですよね…
でも、債務整理してからも色々とお金のことでたくさん話したりしました。
そした時、彼は自分一人でどうしたらよいかわからなかった
私が言ってから気づいたと
彼はそれから無駄遣いせず
私がお金を管理してるのでお金が必要なときに渡すというシステムになりました。
その借金は私と付き合う以前の借金で自分の丈に満たないアパートを借りて足りないぶんをサラ金で払ったり、
実家暮らしの時、自分のお金の感覚で少しだけならという感覚から娯楽のために借りてしまったそうです。
でも、今は真面目に働いててお休みの日は遊びに行かずおうちにいてお家の事をやってくれたり私と過ごしてくれます。
普段も家事に協力的で子供ができてからもっと協力的になりました。
ほんとは子供作るのは借金完済して落ち着いてから→30歳以降と考えてました。
ですが、私は30で出産だったらリスク上がるし
それまでの時間ほかの人と付き合えば出産することだってできるし
別れることを何度も考えました
でも、一緒に頑張ろうと決めたので
もし私が借金のことを知らなかったら彼は同じことを繰り返していたと思います
ほんとに彼は私のことを一番に考えてくれる優しくていい人なので別れようとは思いません。
ですが、私の親に話してないので
話したほうがいいのか迷っているところです。
できるなら彼には実家に住んでもらい早く返済してもらったほうがいいのかなと思います。
妹には彼の借金について話しています。
退会ユーザー
今は努力してくれてるとは書いてますが、、それがいつまで続くかもわかりませんよね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
娯楽のためにも借りてますし、それをチャラにできてないことで、結婚への不安は大きくなってると思います。
これから、一緒に返していく。と簡単に考えてませんか?(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
今から結さんも、赤ちゃんを産むんですよ?(⁎•̛̣̣꒶̯•̛̣̣⁎)
ぱぱより、赤ちゃんのために生きていかないといけなくなります。
きっと赤ちゃんの方が大事となったりすると、だんだんと旦那さんにも不満がたまります。。
なので、お互いの親を踏まえてきちんと話をするか。
自分のお母さんにとりあえず話してみるか。だれかの手は借りなければこれから生活できないと思います。
じぶんのおやにもそうですが、彼の親にも、どうにかしてもらえないか聞いてみたほうがいいですよ。
赤ちゃんの親はあなたたち2人なので、しっかりこどものことを考えてあげてください。
自分の親になんて言われても。
頑張ってください☺︎︎