
コメント

p
1回目の診察で解熱剤貰えなかったのなら、もう1度連れて行っても様子見ましょう…で終わると思います😭💦足が冷たくなければ今がお熱のピークだと思うので、脇の下や太ももの付け根などをアイシングしてあげてください💦うちの娘はいつも40度超えると痙攣起こすので💦

マミー
下の子が8ヶ月ぐらいの時に熱が出て病院行きましたが解熱剤貰って使いました😭
さすがに私は40度超えは怖いので同じ病院か他の病院で見てもらいます😭
-
ちょこみん党
体重が軽いとのことで
使わない方がいいって言われました。
抱っこじゃないと泣いてしまい
可哀想です。゚(゚´ω`゚)゚。
顔が真っ赤です⤵︎- 12月10日
-
マミー
そうだったんですね😭
体重はどのぐらいですか?今下の子が1歳で9キロぐらいなので貰った時はもっと体重は軽かったと思います😣
私の行ってる病院ではぐずったり明らか元気がないなら解熱剤飲ませてと言われたので40度もあると可哀想ですね😭- 12月10日
-
ちょこみん党
下の方に返してしまいました。
すみません?- 12月10日
-
マミー
うなされてるんですね😭
私もその場合心配なのでもう一度連れていきます。お大事にしてください😭- 12月10日
-
ちょこみん党
ありがとうございました😭
- 12月10日

ちょこみん党
7.1キロしかありません(*_*)!
普段離乳食も沢山食べるのですが
ずっと曲線の下の方で。
昼寝もうなされながら寝ていて
何回も起きました。
心配なのでやっぱり行こうかなって
思っています。

ママリ
心配ですね、😣
うちの一番下の子が6ヶ月のときに、解熱剤(座薬)貰いました。
38.5度超えて、しんどそうなら使って、とのことでした。
ちなみに、体重も6キロ前半でしたよ!
-
ちょこみん党
コメントありがとうございます。
貰えたんですか?
やっぱり病院によるんですかね?
水ぼうそうを半年くらいのときに
したんですけどその時も
貰えませんでした(´・_・`)- 12月10日
-
ママリ
病院、先生によって持論があって、結構対応違いますよね💦
うちは、しっかり検査してもらいたいときはA院、薬だけさっと出して欲しいときはB院…と使い分けてます…。
行かれてる病院は解熱剤はできるだけ出さない方針なのかもしれないですね😣
3人とも赤ちゃんの頃から
発熱の時はだいたい「念のため」「夜になったら上がるかもしれないから」などと、解熱剤を処方してもらってます。- 12月10日
-
ちょこみん党
昨日病院へ行ってきました^ ^
解熱剤処方してもらって
いつもよりぐっすり寝てくれました!
まだ9.3ありは心配ですが
病院行ってよかったです。゚(゚´ω`゚)゚。- 12月11日

Arara
下の子が11ヶ月のコロナ真っ只中に突発になり4日間40度超えでした。
コロナで外出自粛で病院にも行けず…(病院に事前連絡すると保健所の番号を教えられました)
娘にはアイスノンで頭を冷やしました。
食事が摂れておっぱいを飲み排尿があれば様子見で大丈夫だと思います!
-
ちょこみん党
コメントありがとうございます!
11ヶ月の赤ちゃんでも
保健所に連絡してからだったんですね。
とりあえず病院へ行き
解熱剤を貰って使ったら
やっとぐっすり寝てくれました^ ^
まだ9度越えですが
冷やして乗り切りたいと思います★- 12月11日
-
Arara
発熱していたので病院に診てもらえるか確認の電話をしたら保健所の連絡先を教えられた感じです。
坐薬などが保管していたので病院には行きませんでしたが…。- 12月11日
-
ちょこみん党
その時期だとそういう対応だったのかも
しれませんね(´・_・`)!
2つ処方されたのですが
今日の夜も使うことになりそうなので
またお守りがなくなります⤵︎
今日で4日目なので今日で下がって欲しいです。- 12月11日
ちょこみん党
やっぱり様子見ですかね。
3日目ですし
顔が真っ赤で可哀想で。
とりあえず冷やしてみます。
ありがとうございます😊