※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

2歳の男の子が大声で遊ぶのが問題。夜間も気を使うため、静かに遊ぶ方法を知りたい。

もうすぐ2歳の男の子なんですが
家で遊んでる時にテンションが
上がってか大きい声を出します^^;

アパートで狭いし旦那も日勤も
ありますが夜勤の時もあるので
昼間家で寝てる時は静かに
しないといけなくて困ってます…

普通の会話ぐらいなら
大丈夫なんですが大声を
出したりすると旦那の
部屋にまで聞こえます。

どうしたら静かに大人しく
遊んでくれるでしょう?

コメント

ままり

子供ですからね、、、そればかりは我慢しかないですよね、、うちも毎日うるさいです😩😩💦うーるーさーいー!って言うと喜びますしね😅😅

  • あっちゃん

    あっちゃん

    やっぱそうですよね^^;
    まだ2歳前やし無理やろなって
    思ってるんですが(..)
    なぜか子供って喜びますよね!
    笑かしてる訳ではないのに…笑

    • 12月10日
  • ままり

    ままり

    ほんとそれです!
    しーーー🤫とかすると余計にうるさい、、
    旦那さん申し訳ないですよね😣😣😣

    • 12月10日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    まだ理解出来ないですよね^^;
    外に出たりしますがコロナの
    事もあるし気にせんでいいよって
    言ってくれるんですが…
    やっぱうるさいと言われます。笑

    • 12月10日
deleted user

静かに遊べと言ってしっかり理解できるのって小学生中学年とかからのイメージあります💦
まだ2歳前の子に静かにしろと言っても
わからないしなんだか少し可哀想な気もします!
娘は2歳になったばかりで
シーって🤫やると遊びだと思って一緒にシーってやって爆笑してます笑
旦那さん思いで良い奥さんだなと思いましたが
ゆっくり寝たいなら子供が小さいうちは無理だと思ってた方がいい!
って私なら思っちゃいます🤭笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    私も2歳ぐらいの子に静かにって
    言っても無理やろなって思って
    ますが旦那がうるさいと言うもんで^^;
    一緒にシーして爆笑は可愛いですね!
    なぜか喜びますよね…笑
    旦那思いと言うか起きてから
    うるさいわって言われるのが
    嫌だし息子も可哀想だしで(..)
    小さいうちは無理ですよね!

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さん、うるさいって言ってきたんですか!
    私ならキレます!旦那に怒ります!笑

    静かにゆっくり寝たいなら
    自分がどっか行くか子供なんて作るな
    お前が1歳の時静かに良い子で遊んでたんか
    すごいね〜
    って言います笑

    それでなんか言ってきたら
    じゃあ、広くて、防音の家買ってくれって言います笑笑

    それも昨日の夜の話で
    思わず笑っちゃいました🤣笑

    私は無理だと思うし可哀想だと思いました!

    • 12月10日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    そうなんです(..)
    たまに夜勤明けで休みの日に
    うるさかったら壁殴って
    うるさいと知らせます…
    引っ越ししようとの話も
    出てますが旦那の仕事が
    忙しくて内見もたった1件だけ
    行って保留になってます…
    M♡さんも昨日偶然話してたんですね!
    私も広い家に住みたいです!
    無理だと思うしこれから更に
    うるさくなるだろうし当分
    我慢ですね^^;

    • 12月10日