
生後3ヶ月の男の子が急に泣き方が変わり、抱っこすると泣き止むが布団やバウンサーに下ろすと泣く。甘えん坊か、成長の一環か心配。
生後3ヶ月の男の子です👦🏼
ここ数日前からギャン泣きすることが増えました...
どこか痛いのかと思うくらいの泣き方で心配していましたが、抱っこすると泣き止み少しの間抱っこするとおしゃべりしたり笑ったりご機嫌になります😨💭とっても可愛いのですが急に泣き方が変わったので心配で😥
いろんな泣き方ができるようになる時期なのか...??
今までミルク後は1時間弱ほど1人で遊んでてくれてたのに...
泣くタイミングは日中布団やバウンサーに下ろした時です。。ただの甘えん坊さん寂しがりやさんなだけなのかな😂
- mamari(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
甘えたいだけだと思います💕
その時期はよくありました!

怪獣'sママ
甘えん坊君ですね(笑)
我が家の三男も、バウンサーや布団に置いたときは、ギャン泣きですよ😭
そんなときは、おしゃぶり咥えさせてます🙆
それでもダメなら、抱っこしますね🤭
どーしても、家事やその他を先にしておきたいので、ギャン泣きさせてしまうことも多々あります😂💦
-
mamari
コメントありがとうございます😊♡
甘えん坊なだけなんですね😂一緒で安心しました😆
そうですよね🙄!お子さんも3人いらっしゃるということでそうするしかないですよね😭♡毎日本当にお疲れ様です✨- 12月10日

なーくんママ
同じく生後3ヶ月の男の子がいます。
うちも数日前からギャン泣きが増えました😨
そういう時期なのかなーと様子を見ています😭
可愛いですけど大変ですよね😭
ギャン泣きしたらお散歩に出て気分変えてあげるようにしています。
-
mamari
コメントありがとうございます😊一緒で安心しました😊
そういう時期なんですかね...😭可愛いが溢れてます🤣💓
私もそうしてみます(^^)✨- 12月10日

nanana
全く同じです!
なんとなくですが、構ってくれないと怒ったりします😂
抱っこして欲しい!構って欲しいって感情が生まれてきたんだと思います!
うちもついこの間まで放置してても泣かずにバタバタしててくれたのに、最近は起こります😂
あとある程度動けるようになったので寝返りしようとしてます💦それでうまくできなくてめっちゃ起こります😱
-
mamari
コメントありがとうございます😊やはりその時期なんですかね😨💭
大変ですがなんだか成長が見えて嬉しいです(^^)
寝返りもしそうなんですね😳すごい!成長は嬉しいですがお母さんは大変ですね😂- 12月10日
mamari
コメントありがとうございます(^^)♡
安心しました♪泣き声はとんでもなく大きくて困っちゃいますがあっという間に大きくなっちゃうと思うのでたくさん抱っこしたいと思います😊