
コメント

退会ユーザー
もうおっぱいおしまいだよ〜 って言ったらそこからぴたっと無くなりました💦
お風呂も寝る前もねだってきてた子です!
添い乳はしてません💦

るん(25)
3日間でやめました!
日中はそんなに欲しがりませんでした。
夜になるとどうしても欲しがるので、泣いたらとりあえず抱っこしてあやしていました🙄
初日はほぼオールでした!笑
3連休がある時に合わせて断乳開始して旦那にも協力してもらいました!(土日祝休みのため)
泣いたら交代で起きて寝るまで抱っこを繰り返し。
3日目からは朝までぐっすり寝られるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!!
3日間が勝負ですね!!
旦那さん休みの時手伝ってもらいます\(^^)/
夜中も起きる子なので朝まで
寝てくれると助かります!!- 12月10日

ここ
娘は誕生日の2週間前に日中も夜間も一気に断乳しました!
その時にはおっぱい飲みたくなったら、授乳クッションを自分で持ってくるようになっていたので、断乳すると決めた日から授乳クッションを隠しました。
起きてる間は外に出たりお茶飲ませたりで誤魔化して、夜は泣いたら抱っこしてました。
一度も起きることなく朝を迎えるようになったのは断乳してから1週間くらいだったと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
自分で持ってくるのはすごいですね!
私の子は欲しがったらどこまでも付いてきて求めてきます!
抱っこですね!
私もいっきにやめる方法で頑張ります\(^^)/- 12月10日

Yu-chi
私は事前におしまいだよと言ったあとでっかい絆創膏をマッキーで塗りつぶし乳首に貼り捲られても大丈夫なようにしました。
お風呂も貼りっぱなしです。
夜は抱っこしたまま寝て1週間ちょっとたったらギャン泣きもしなくなり抱っこで寝たら置いて1ヶ月経つとおっぱい言わなくなったので添い寝してました(^^)
おっぱい言わなくなってから絆創膏を剥がしてお風呂入りましたが触ってはきますが飲もうとはしなかったです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
その方法もありますよね!
子供って覚えることが早いですね!!
ありがとうございます\(^^)/- 12月10日
-
Yu-chi
1ヶ月毎日泣かれて辛かったですがぐっと我慢して頑張ってください(^^)
- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました\(^^)/
頑張ります🙂ありがとうございます!- 12月10日

もいもい
1週間で辞めることができました!
食事と間食を食べさせてあとはお出かけしたり遊んだりして気を逸らしていたら1週間でおっぱいのことは忘れたようです😂
私のおすすめは年末年始やゴールデンウィークのママ以外にも大人がいて外出したり遊んだり気をそらすことができる時期です😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
離乳食も全然食べなくて母乳ばかりなので外に出て紛らわしたいと思います\(^^)/- 12月10日

ママり
大変だったのは初めの3日間で1週間もすれば朝まで寝てくれる日が増えました!
初めの3日はずっと添い乳してきたのもあってうまく寝入れないようで4時間立ち抱っこしてないといけなくてキツかったです💦
4日目には昼寝も夜中も抱っこですんなり寝てくれました😊
ちなみに私は断乳成功するまでずっと乳首に絆創膏貼ってアピールしてました、そのおかげか欲しがることも無く近づけるとプイッとされてました!
頑張ってください✨
-
はじめてのママリ🔰
みなさんそうですね!!!
3日間頑張ってみます!!
子供ってすごいです🙂👍
頑張ります!ありがとうございます🙂- 12月10日
はじめてのママリ🔰
すごいですね!私の子もおっぱいばかりの子です💦
うまくやめれるもんですかね?🥺
退会ユーザー
欲しくなりそうな場面を避けましたね😂
お風呂なんかもタオルで隠したりしました(笑)
寝る前にお茶飲むクセ付けるために一緒に「プハ〜」なんてやったり😅
寝る時は頑なに「無いよ」って言ったらそのまま寝ました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね\(^^)/
癖もつけるのも大変そうですよね💦
退会ユーザー
面白いことはすぐ真似してくれますよ😄
教えてあげる時は楽しくすれば基本1発でした😊
はじめてのママリ🔰
そうですか!!!
試してみます🙂👍ありがとうございます!!