
コメント

a-mam
保育園が9時までに送り、16時半までのお迎えなので、そこに被らないように、朝は7時頃からだいたい3時間置きに授乳してました🎶

退会ユーザー
幼稚園で、8時にバスが来て14時にお迎え、朝は6時半には起きていたので、起きたときに授乳し、その後は3時間毎に授乳していました。
-
ちゃま
返信遅くなり、すみません。
やはり上の子いると、頻回は難しいし、3時間置きになりますよね!
参考にさせてもらいます。
ちなみに、混合とのことですが、ミルク足す時間帯は、何時でしたか?- 12月13日
-
退会ユーザー
9〜10時頃と寝る前にあげていました。(時々15時頃にも)
上の子いるとなかなか難しいですよね💦下の子に嫉妬しちゃって大変でした💦
「僕もミルク🍼ほしい!!」となって、哺乳瓶に温めた牛乳入れて一緒に飲んだこともあります(笑)飲み方忘れてて、途中で諦めてましたけど😅🤣- 12月13日
-
ちゃま
ご回答ありがとうございます。
その辺り、忙しい時間帯ですもんね💡
ちなみに生後2ヶ月以降も混合でしたか?
完母または完ミに変わりましたか?- 12月14日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます。
基本的には母乳で、時々旦那にミルクあげてもらってました。
今は10時のおやつにフォローアップミルクあげてます。- 12月16日
-
ちゃま
ご回答ありがとうございます。
ママリさんは、ずっと母乳よりの混合なんですね💡
時々、ミルクで代わってもらえるのいいですよね!!
ありがとうございました😄- 12月16日
ちゃま
返信遅くなり、すみません。
保育園の預かり時間、少し長めなんですね!
参考にさせてもらいます。
混合とのことですが、ミルク足していたのは、寝る前ですか?