
コメント

まつりか
寝る前にお湯を沸かして保温性の高い水筒に入れて夜中にそれを使ったりしましたよ!
少し温度が下がってもミルクは溶けるしすぐに温度も適温になるのでオススメです

ぜろ
保温の水筒はどうですか?
都度沸かすのも電気代かかりますし、ミルク育児ならお出掛けの時にも必要なアイテムです🤣
完ミでしたが、2本の水筒にお湯と白湯を作っておけばすぐに作れますよ👌
-
ぜろ
寝る前に水筒と、ミルクケースや完全に乾いた哺乳瓶に粉ミルクを入れて枕元に準備して置いておけば楽ですよ🤣
- 12月10日
-
なべ🔰
便利ですね!
水筒買ってみます!- 12月10日

@choco.
上の方もおっしゃってますが、私も水筒と赤ちゃん用のお水を夜中は枕元に置いてました!水筒のお湯に少し水を足して適温にして飲ませてました!
-
なべ🔰
水筒のほうが便利ですね!
そうしてみます☺️- 12月10日

はじめてのママリ🔰
調乳ポットは適温で保温してくれるだけで沸かせない、ケトルは沸かせるけど保温できない、の違いだと思います。
私はミルク卒業後もずっと使いたかったので、一般的な電気ポットを買って70度保温にして使っていました。
-
なべ🔰
そうゆうことですね!
教えていただきありがとうございました☺️- 12月10日

ママリ🔰
新生児の時から完ミで育てていて、今でも調乳ポット使ってます。
調乳ポットはスイッチをいれておけばお湯を70度にキープしてくれているので、夜は本当に助かりました。
ただ、日中に大量に水を入れてスイッチを入れ忘れると沸くのが遅かったので、そういう時はケトルを使ってます。
-
なべ🔰
教えていただきありがとうございました☺️
- 12月10日

はじめてのママリ🔰
魔法瓶の水筒にお湯入れてます✨
朝になってもアツアツです😉
-
なべ🔰
魔法瓶買ってみます!
- 12月10日
なべ🔰
教えていただきありがとうございます☺️