※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
その他の疑問

妊娠中とか何もなかったのに、産後に、なってから旦那がチャットアプリ…

妊娠中とか何もなかったのに、
産後に、なってから旦那がチャットアプリしてるかも。
友達に似てる人いたって言われてモヤモヤ、、
普通に聞いていいですかね?
友達がスクショ送ろうかとは言われてて
見てから旦那に確認していいかな?笑
そんなアプリしてる暇あるなら子育て協力しろ、って
思うのですが、、笑
皆さんなら旦那さんがそんなアプリしてたらどうされますか?

コメント

さくと🔰

私普通に『私は携帯いじる暇そんなにないよ😂?』『パパの子だよね?子育て私一人でやるものなの?』て言っちゃうと思います。

そんなアプリしてたら携帯割ります😊んでキッズフォンとかに買い替えてやろうと思います。

  • Rmama

    Rmama

    やっぱりそうなりますよね⁉︎
    まじでなんで男って、そんなアプリとかするんですかね?
    何目的なのかマジわかりませんよね😥

    • 12月10日
  • さくと🔰

    さくと🔰


    なりますなります!!
    暇つぶしと現実逃避?なのか?て思ったりしました🤔

    昔、友達の旦那がそう言うアプリをやってて、旦那の方に『なんでそんなんやるん?』て聞いたら『モテたかった』とか子供みたいな発言されたのを思い出しました☹️

    でも子供小さいんだから、携帯より子育てでしょ?て感じですよね😢

    • 12月10日
  • Rmama

    Rmama

    そうなんですかね?🤔

    はぁ…モテたかった…?意味がわからないですね💦
    子供のこと考えてほしいし
    モテるモテないとか、どうでもいい〜って感じですね、笑

    • 12月10日
姉妹ママ

どういう目的でしたのか気になりますね🤔
出会いを求めてなのか、ただの暇つぶしか・・・🤔
でもそんな暇あるなら子育て協力して欲しいですよね☹️
生後1ヶ月じゃまだまだ大変ですよね😭

  • Rmama

    Rmama

    本当にそれです。
    暇つぶしでもずーっと家でもゲームしてるんですよ😥
    時たまミルク飲ませるだけで後は何もしないし。。
    はい…まだまだ正直大変です😥

    • 12月10日