 
      
      
    コメント
 
            れなたん
お味噌汁の上澄みときな粉ですかね(^ ^)!!
 
            ちーすけ
納豆はどうやってあげましたか??
そのままだと匂いが強いですよね💦
うちは、納豆は一度湯がいてネバネバを取り除き、ご飯と小松菜と一緒に混ぜてあげたりしてました!
今では炒めてチャーハン風にしてあげたり、おやきにしたりしてます(✿´ ꒳ ` )ノ
- 
                                    たいさとちゃん 熱湯かけて細かく刻んだのですが>_< 
 
 ご飯にかけて食べさせたらダメでしたーT^T- 8月2日
 
 
            ママリ
うちはきなこをヨーグルトにまぜたり
麩をスープにひたしたりしてよく食べさせてます^ ^
- 
                                    たいさとちゃん きな粉ヨーグルトいいですね! 
 便秘にもよさそう(^^)
 ありがとうございます(^^)- 8月2日
 
 
            かをりん
うちも最初納豆をお湯で洗ってサラサラにしてもたべなかったので「におわなっとう」にしたら食べてくれました(^^)
「におわなっとう」の次はひきわりを試したら食べてくれましたよ!
- 
                                    たいさとちゃん におわ納豆!探してみます! 
 納豆食べられるようになってほしいのでT^T- 8月2日
 
 
            たんとん
おからを乾燥させてパウダーにしたものとか売ってますよ。
保存もきくし、使いたい量だけ離乳食、例えば野菜スープに振り混ぜたり、つかみ食べする頃になったら挽肉のハンバーグのつなぎに入れたりできるので便利です。
あと、大豆粉ってのも売ってます。
小麦粉に置き換えて色々使えます。
納豆食べてくれないんですねー。
湯通しして青海苔とかかけてもダメですか?
うちは納豆ご飯大好きで、青海苔とかつお節をかけると、沢山食べてくれます。
- 
                                    たいさとちゃん そんな便利なものがっ! 
 探してみます!
 
 湯通ししたのですがダメでしたT^T
 青のりはかけてないですが、それで匂いが消えるなら試してみようかなT^T- 8月2日
 
- 
                                    たんとん 納豆湯通しダメでしたかぁ…(>_<) 
 
 青海苔なくても普通の海苔をキッチンバサミで細かく切って混ぜてあげてもいいかもですね。7ヶ月頃だとまだお粥っぽいごはんですもんね?水分含めば海苔とろけていくと思います。
 
 おからって、豆腐や豆乳より栄養価高いみたいですよ!- 8月2日
 
- 
                                    たいさとちゃん おからですか! 
 いいですね(^^)
 ありがとうございます(^^)- 8月2日
 
 
            かをりん
納豆食べられるようになるとかなり楽になりますよね!
私もまだまだ試行錯誤中です(*_*)お互いがんばりましょう♪
- 
                                    たいさとちゃん そうですよね(´・_・`) 
 頑張りましょう>_<
 ありがとうございます(^^)- 8月2日
 
 
   
  
たいさとちゃん
なるほど。上澄みでもいいんですね(^^)
ありがとうございます(^^)