
肺がんについて詳しい方いらっしゃいませんか?家族が検診で肺がんと診断…
肺がんについて詳しい方いらっしゃいませんか?
家族が検診で肺がんと診断されたようです。
ですが、何も詳しく話してくれない上に次の診察が来年の12月です。
急を要さないから一年も後なのだとは思いますが、コロナの関係で急を要さない手術はしない意向の病院なのでただ後回しにされてるのでは?と思ったり。。取り返しがつかなくなることが怖いです😭
肺がんと診断されて一年も放置ってよくあることなのでしょうか?
肺がんにも種類もあるみたいだし、種類によっては進行が早いものもあるとネットで読んで不安です。
本人がいなくても家族が話だけ聞きに行くこともできるのでしょうか?
- まこれん(6歳, 12歳, 15歳)
コメント

さー
肺がんのステージにもよると思います
現状の把握が大切なのでまずは話を聞いて
1年後は不安なので
定期的に検査して欲しい等の
提案
セカンドオピニオンも視野に
手遅れになるまえに
行動したほうがいいと思います
まこれん
まだ手術はしなくていい。と言われた。としか話してくれないのでステージもわからないんです😭
やはり、今現在の症状を先生に確認したほうがいいですよね。。
ちょっと病院に問い合わせてみます。
ありがとうございました😊