※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の駐車場利用に関して、妊娠中の女性が上司からの指摘を受けて困惑しています。自分の利用について、マタハラやパワハラではないかと疑問を感じています。

これはマタハラ、パワハラだと思うのは私だけでしょうか。

私の職場は駐車場と仕事場が離れている(200メートルほど)のですが仕事場の目の前にも狭いですが駐車場があります。その狭い駐車場には遅い時間帯勤務の人や体の不調がある人、他の課の決まった人たちが駐車しています。先輩も去年妊婦になり仕事場に近い駐車場を利用していました。わたしは妊娠4ヶ月で職場への報告も済んでいますが
何故か上司に「なんで近いとこ停めてるの?」と問い詰められました。わたしは「◯◯さんも停めてるの見たし、わたしも妊婦なので」と答えると「◯◯さんはお腹大きくなって産休入る前しか使ってないよ!(←そんなことないですが)決まったとこ停めてね!」と少しきつめに言われました。
お腹が大きくならないと妊婦ではないのでしょうか。
市役所では遠慮しないで使いなねって身障者マークのやつ(妊婦も含まれるやつ)をもらうのに職場では近くの駐車場に停めることはおかしいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は本当に必要な
人の為に 優先スペースなどは
避けてました☺️

妊婦って病気じゃないし歩けるので普通の決められた所停めますね🤔

なのでマタハラ パワハラには思いませんでした😵

deleted user

その駐車場を管理している部署や人に聞いてみるのがいいかもしれませんね
どういう条件で停められるのか、許可や承認が必要なのかなど…💦💦
上司も自分を通さずに駐車場を変更されたことに怒っているんだと思います😣

はじめてのママリ🔰

私も全く同じこと言われました…
というより、個人経営の職場なのですが、職場に一番近い駐車場は車椅子やマタニティマーク付いているのに、
経営者の人しか停めてはいけないと
通達がありました…
私も

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中送信になっちゃいました、ごめんなさい💦

    私もマタニティマーク付いたやつを市役所から貰って、車に付けて置いたのですが、それでもダメって言われました…😭

    なんかひどい扱いだなぁって思いましたけど
    頑張って遠いところに停めて、歩いて職場まで通ってました😭😭

    お腹張ったりしないですか?体調気をつけてくださいね😭💦💦

    • 12月9日
ほのち

近い駐車場を使う許可を得た上でそう言われているならひどいなと思いますが、そうでなく〇〇さんも停めてるの見たし...ということであれば違うかなと思います🤔

私は日頃から車移動ですが、上の子連れて妊婦でも普通に停めて歩いたりしてました☺️

deleted user

私だったら体調が悪ければ近くの駐車場使うし元気であればいつもの駐車場にします!

他の妊婦さんどうのこうのより自分の体調次第だと思います🌱

そして、それに上司がとやかく言ってくるならマタハラ、パワハラになると思います👀

はじめてのままりさん

市役所が言われているのは一般の駐車場とかで、会社のルールには口出しができないと思います…
ですが、これから寒い時期に入りますし、雪が積もったり地面が凍ったりして転けたら危ないので近くにしてもらってもいい気がします…💡
スーパーなどの駐車場に停める際に市役所などでもらう身障者用のカードは、妊娠7ヶ月から希望する者が貰える物だと私は認識していました💡
なので今5ヶ月ですがスーパーの駐車場も周りの方々と変わらない所に停めています🚙
上司の言い方はきついかも知れませんがそれは会社のルールに従うしか無いのかな…と
思います(・・;)💦

はじめてのママリ🔰

私も妊婦ですが、お腹が大きくなろうと、
よっぽど大きな持ち物がない限りスーパーや、商業施設の身障者マークの駐車場には入れません。

でも私の場合は歩けるし!
元気だから!と自分で思っているからです。

でも、ご自身で悪阻や、切迫など辛い症状が有るなら
それは回りには伝えていないと分からないので、その旨伝えると話はスムーズかもしれませんね。
私みたいになかなか健康な妊婦さんもいるので
妊婦は病気じゃないって言葉、嫌いですが確かに。と思うところもあります。

はじめてのママリ🔰

うーん。これだけではマタハラ難しいと思います🤔💦
ただ、お腹大きくならないとって、その理屈はおかしいです!人によってはそんな大きくならずに出産迎える方もいますし、妊娠4ヶ月の時期なら「私も妊婦なので」ではなく「つわりで身体がキツくて…」とか具体的に、何故そこに停めたいのか伝えたらまだ良かったかもと思います😔
たぶん〇〇さんは、先に許可を取ってから停めてたんじゃないですかね。会社の駐車場って、公共の駐車場ではないので、優先マーク関係なく、許可制なんじゃないかなと思いました😥

ママリ

最初に会社に確認すべきことだったかと思います。
ルール次第かと思います。
妊婦でも歩けますし
一言利用したいんですけど、大丈夫ですか?と聞いた方が穏便かなと思います。
優先度がありますからね…

deleted user

うーん、妊婦様になってますね