
排卵日について質問です。排卵検査薬の結果について不安です。いつ排卵したか、基礎体温と検査のタイミングから判断できるでしょうか?どのタイミングが排卵日と考えられますか?
排卵日について質問です😭😭
初めて卵胞チェックに行ったら11/22くらいに排卵と言われたのですが排卵検査薬ではこんな感じでした。
いつも朝起きてすぐの尿で検査してるのですが、25日だけ忘れていて早朝起きてトイレ→8時半ごろトイレ→10時半に検査薬って感じで、あまりトイレの時間を空けないときの結果です💦
その時は25日は陰性と信じ切って次の日とか検査しなかったのですが、この条件下での検査はやっぱりダメだったのでしょうか?
24日の時点ではおりものが減っていて、排卵痛もあったため24日に排卵したのかなと思っているのですが、基礎体温が25日に一度下がって26から高温に入ってるので25が排卵?とも思います。
それとも25日の起きてすぐ基礎体温測った時間〜排卵検査薬の時間の間に排卵したのでしょうか?
みなさんならいつ排卵と予想しますか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
載せ忘れました!!!

ママリ
卵胞チェックと排卵検査薬と基礎体温、全て少しずつズレていたのですね🤔
卵胞チェックは、排卵済みをチェックしていなければ、その時の大きさからの先生の予想ですので、かなり大まかだと思います。
私が1番信じているのは排卵検査薬です😁この写真から見ると23日の朝が初めての陽性、24日の朝にかなり濃くなっているので、24日中には排卵していたんじゃないかなーと思いました!25日は陰性で間違いないと思いますよ。
基礎体温は高温に入ったらまぁ排卵したかなー程度のものだと考えてます〜だいたい二層に分かれてるということを見るためのものなので、基礎体温表から正確な排卵日の特定は難しいかと!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり24と考えていいですよね☺️ありがとうございます!💕基礎体温で排卵日特定は難しいんですね!納得です!😊😊
- 12月10日
コメント