※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妻が不倫して、離婚。子供の親権は父親が持っているけど、子供と一緒に…

妻が不倫して、離婚。子供の親権は父親が持っているけど、子供と一緒に暮らしてるのは母親って言う知り合いがいます。
そういう場合は、父親は養育費って払わなくてもよいんですかね??

コメント

さくらママ

親権は父親でも監護権者が母親なら父親は養育費を払う義務がありますよ!

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦
    不倫したのは妻なのに、養育費払わなきゃなんですね😂

    可哀想な義理兄さん…🤣

    • 12月9日
  • さくらママ

    さくらママ

    子供の権利なので妻が浮気したとか夫が浮気したとか関係ないです!
    養育費を払いたくないなら自分で育てることですね、そうすれば無駄なお金は払わなくてもいいですからね!何に使ってるかもわかるし!

    父親としての義務ですから、離婚理由関係ないので可哀想でもなんでもないと思います!

    • 12月9日
deleted user

養育費は払わないとダメですね😳💦

けど、不倫したっていう証拠があるとか、相手が認めてるなら、奥さんとその不倫相手に慰謝料請求出来るので、それで旦那さん側からも請求は出来ますね💡