※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子育てに不安を感じています。近くに頼れる人もおらず、コロナで友達との約束もキャンセル。働きながら育てられるか不安ですが、みんなで元気に過ごせればいいと思います。

みんなどんな気持ちで子育てしてるんだろう?👧
いつも仕事でバタバタして考えることなかったけど、今日休みをとっていろいろ考え事しました。
もっと、何も考えずゆっくりすればよかったと今になって思いますが💦
とても可愛い我が子🎶育てあげられるかな?と不安な気持ちが出てきてしまいました。
最近は子供のいる友達と会う約束してたけどコロナが増えてきてキャンセル。
近場にどちらの親もいないので頼ることもなかなかできない。
このまま働きながら育てていけるかな?と😣
子育てに正解はないですよね💡
みんなで元気で過ごせればそれでいいのかな👌
温かい言葉頂けると嬉しいです✨

コメント

deleted user

1日1日大切にしなきゃなと思います、不安でいっぱいですが息子の一瞬一瞬を目に焼き付けたい、でも仕事しなきゃなーと憂鬱です😢

  • ママリ

    ママリ

    そうですね✨
    こう考えているうちに可愛い我が子の成長を見逃してるかもしれませんよね😣
    不安にもなることありますよね💦
    仕事は嫌なときもありますが、私にはどちらかというとプラスになってる方が多いです👍
    仕事で悩んだり、疲れたときに子供のことをないがしろになりがちで…😔
    そこだけですね💡
    何かいい対処法を見つけないとです😌

    • 12月9日
ベッツィーになりたい🧚‍♀️💫✨

働きながらの育児、
尊敬します。すごいです。
コロナのせいで大量にいろいろキャンセルになり、顔見て話すだけでも気分転換になっていたのが、今はありません。
そしてわたしの性格上、
今日はいっか。とかいい感じにサボったりもできず、悪い意味で毎日育児に向き合いすぎていると思ってます。
本当キツイです。笑
でも、、今は成長が著しい時期なので、これが出来た!!とか妹に優しくしてくれたり家族の似顔絵描いてくれたりすると
もうこの瞬間の為だな〜☺️と思っていつも癒されてます。
あ、あと1人の時間はとことんだらけます。
携帯見たり、大好きなコーヒー煎れたり、甘いもの食べたり。
わたしは春から働くので
それがどう変化するのかちょっと不安です。

  • ママリ

    ママリ

    私は専業主婦の方を尊敬します✨
    でも、私正社員なのでもう少し肩の荷を軽くして仕事できたらな…とは思います💦
    今現在は仕事のストレスと重なって少しマイナス思考になっております。
    が、普段は仕事していた方が楽です👍✨
    コロナで人と会えないの辛いですよね😢
    年末年始もいつも友人と会うのですが、やめた方がいいのかな?と思ってます。
    楽しみにしてた親戚の集まりも中止になりました😖
    こっちが疲れてて申し訳ないと思ってても子供の元気な姿見ると安心します🍵
    大変ですけど💦幸せだな🍀と思う瞬間ありますよね😌

    • 12月9日