※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんす
産婦人科・小児科

厚生病院で里帰り出産予定の方の初診は、30週か34週までに受ける必要があります。30週の初診は必須ではないため、帰省が難しい場合は34週まで待っても問題ありません。

佐野厚生病院で里帰り出産予定の方

初診は何週の予定ですか?
電話だと30週頃に来てくださいと言われました。
HPだと34週までにはと書いてあります。
また、1人目も厚生病院だったのですが、32週で初診を受けてました。(2年前、電話でそう言われたため)
34週までには行けば厳密に30週を厚生病院で受けなくてもいいのでしょうか?

コロナで2週間前には帰ってないといけないこともあり、なるべく遅い週で初診を受けたいと思っています。
ご回答お願い致します。

コメント

にゃんこたろ◡̈*✧

去年、厚生で出産しました!私の時は34週までに来てって言われましたよ。また電話して聞いた方が1番安心だと思います(^^)

  • ぽんす

    ぽんす

    ありがとうございます♪
    電話対応の人によって違うのかもしれません(>_<)
    また近くなったら確認したいと思います。

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

8月に厚生で産みました!
今何週ですか??20週頃予約の電話を入れた時は30週にと言われたのですが、確認で28週頃もう一度電話をしたら32週までに来てと言われました!
私は上の子が幼稚園に行っていたので2週間お休みはできず1週間前に帰りました💦
看護師さんに確認されましたがウソついちゃいました😭

  • ぽんす

    ぽんす

    ありがとうございます。
    今11週で電話は9週の時にしました。
    バラバラみたいなので32週が初診でも大丈夫ですかね😓
    また確認します😓

    • 12月14日
あこ

佐野厚生病院で里帰り出産予定です!
32週から34週までに1度検診に来てくださいって2度アナウンスされましたよ!
(予約した6月ごろと10月ごろ)

あむあむ

昨年里帰り出産しましたが、最初の検診は31週でした!

はじめてのママリ🔰

6月末が予定日です。
私の場合妊娠糖尿病もあると伝えたら、32週でと電話で言われました。
通常なら34週で2週間から佐野に滞在みたいですよ!