※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

安城厚生病院で帝王切開で出産された方に、手出しの金額と面会時の着替えについて教えていただけますか。

安城厚生病院で帝王切開にて出産された方に質問なのですが、手出しでいくらだしましたか?
あと、着替えなどは面会時に持ってきてもらうのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。

コメント

はるまる

2週間前に帝王切開で出産しました🤰
特別室使って手出し3000円だったので、個室や大部屋だったら戻りがあると思います😊!

着替えはレンタルしないのであれば、面会の時に持ってきてもらうか、一応コインランドリーがあるみたいです🤔

手術の人次の日はなんか病院の手術着?みたいなの着てました!


他にも気になることがあれば聞いてください☺️✨

  • はるまる

    はるまる


    手術の人次の日←❌
    手術の日と次の日←⭕️

    でした、すみません🙇‍♀️

    • 5月23日
  • ちい

    ちい

    詳しくありがとうございます😭!!
    初めて大きい病院での出産で市も違うので分からなくて😭とても助かります🥹
    コインランドリーもあるんですね😳


    え!いいんですか🥹
    術後の痛み止めとかもらってましたか?

    • 5月24日
  • はるまる

    はるまる


    めっちゃ最新の情報教えれると思うんで、なんでも聞いてもらえれば😂✨
    たしかにそれは不安ですよね🥺ちなみに私も総合病院初めての違う市からの出産でした😂!

    コインランドリーあるんですけど、術後歩くのめっちゃ大変やし遠いんで、誰か持って来れる人がいるなら頼ったほうがいいです🥺!それか始めから多めに持って行くか…でしょうか🤔?

    術後は点滴で痛かったら自分で入れるやつと、ロキソニンとカロナール出してもらってました💊!!

    • 5月24日
  • ちい

    ちい

    めっちゃ心強いです🥹ありがとうございます🥹
    一緒ですね😳

    やっぱ大変ですよねぇ😭
    多めに持って行って極力使わないようにします🥹!

    自分で入れる😳!?楽しみです🫣笑

    入院日数はやっぱ日程通りでしか無理そうですか😂?母子両方の経過次第ではありますが😔

    • 5月26日
  • はるまる

    はるまる


    私は2日目から歩けちゃったので、自分のパジャマにすぐ着替えましたが、歩けない人だと2日目も手術着だと思うので、多少多めに持ってけば全然いけると思います☺️!


    点滴で痛み止め入れてもらってるんですけど、痛かったらボタン押すと少し早く入れれるんですよね😂笑
    私はもう押しまくってましたよ🤣


    帝王切開だと短くなることはないと思います😭自然分娩やと1日短くできるみたいですが…
    入院時にスケジュール渡されて、本当にその通りに進んでいきます🤔!
    逆にちょっとでも引っかかると伸ばされるのかもです💦私もどうする?って聞かれました💦

    • 5月26日
  • ちい

    ちい


    二日目からはしんどいですよねぇ🥺
    多めで様子見ます!

    え!おしまくります😂!
    痛みはなるべく感じたくない!笑

    やっぱりそうですよね😭
    うわー私は引っかかりそうです🥹
    面会の時上の子はどうしてましたか?

    • 5月26日
  • はるまる

    はるまる


    私は逆にめちゃくちゃ歩けちゃって、調子乗り過ぎて退院直前に激痛が走りました🤣無理なく、ほどほどに歩行練習してください🚶笑

    手術当日の夜間とかめっちゃ痛くてガンガン押してました🤣それでも痛いとナースコールしたら別の痛み止めも入れてもらえますよ☺️

    上の子は面会できないんですけど、病棟ギリギリの食堂までなら来れるので、そこに連れてきてもらって、自分が食堂に出て少し会ってました☺️!面会は15分とか書いてあるけど、結構ゆるいです(笑)

    • 5月26日
  • ちい

    ちい


    すごいですね😂
    面会したいので程々に頑張ります!笑
    ゆるいの嬉しすぎます🥹

    しっかり痛み止め使います!笑

    • 5月27日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    突然すみません!
    安城厚生病院で7月帝王切開決まってる者なのですが、レンタルの服って、半袖か長袖か覚えてますか?😓(産婦人科だけ赤のチェック柄?の病衣があるよ!と聞きました!)

    • 5月28日
  • はるまる

    はるまる


    こんばんは🌙

    半袖でも長袖でもない丈でした!😂
    注射打つ時とかまくってた覚えないので、5部袖くらいなイメージでいいと思います😊

    • 5月28日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    回答ありがとうございます!
    そーなんですね!!

    私,前開きのパジャマって、全部長袖しかなくて、、、7月出産予定なので、半袖買うかレンタルか迷ってて💦

    • 5月29日
  • はるまる

    はるまる


    個人的に半袖の方が点滴とか採血の時にまくらなくていいし楽ではありました☺️!
    もし個室を希望にするなら自分でエアコン調節できますし✨

    授乳室で他のママたちと一緒になるんですが、私が入院してる時にいた7〜8人はみんな自分のパシャマでしたね🫨!

    • 5月29日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そーですよねー💦季節的にも、処置などのことも考えると絶対半袖のがいーですよね🫣…
    個室にするかどーかはまだ考え中で💦


    この前助産師さんに聞いたら、
    数年前に赤のチェック柄の病衣に変わってから借りる人が増えた!とゆってましたが、レンタルしてる人はまだ少なめなんですね!迷うなあ〜

    • 5月29日
  • はるまる

    はるまる


    出産ではなく別の症状で3月に入院してましたが、産前の入院の人はレンタルの人多かった気がします😊大部屋でしたがみんなレンタルの服でした✨

    産後は授乳室で会った人みんな着てなかったので、持ってってよかった〜ってなりました😂笑

    でも、レンタルでも全然いいと思いますよ😊強いて言うなら私も大部屋の時レンタルでしたが、伸びる生地ではないので授乳とかしにくいかも?とは思います!


    あと、個室希望できるならした方が絶対快適です😂産後母子同室ですが、あれ大部屋はなかなかきつい気がします…!

    • 5月29日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    そうだったのですね💦

    産後は自前の人が多いんですね🫡1着ならまだしも、3.4着となると、結構💰かさむし、その後そんないらないし、みたいな😂
    授乳しにくいんですね⁉️妊婦さんのために作られた服ではないのだろうか🫣笑


    そーですよね💦赤ちゃんの泣き声とか気になりますよね💦
    上の子がNICUに入院して母子同室ってのをやったことがないのですが、一緒に過ごせるなら個室にしたいなあと思ってます(^.^)///

    • 5月29日
  • はるまる

    はるまる


    なんか私の記憶だと、伸びないペラペラの生地だったんですよね😂💦
    なので出産時は自分で持ってこーって思ってました(笑)
    連日同じパジャマの人とかもいたので、人ぞれかと思います😳汚れることないですもんね…😂

    そうなんですね🥺!空いてたら途中で移動とかもできるみたいなのでぜひ✨

    • 5月29日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    汚れないし,2日くらい同じの着ても問題なしですよねー🤣🤣🤣


    そうなんですね❣️
    無事に赤ちゃんが同室にこれるなら個室がいい,と希望出しておこうかな😋❤️

    • 5月29日
ままりんぐ

ぜんっぜん関係ないですが、
わたしも安城厚生病院で帝王切開予定です♡

  • ちい

    ちい

    一緒ですねぇ🫣
    お互い帝王切開頑張りましょう🥹💕

    • 5月24日
  • ままりんぐ

    ままりんぐ


    ちなみに、悪阻で安城入院してましたが、
    コインランドリーは、病棟外に出て,エレベーターホールよりさらに奥です、、
    洗濯乾燥かけると1回500円くらいした気が…悪阻で体力ない中取りに行くの大変でした、、笑

    最近は、産婦人科だけ病衣もかわいくなり(赤のチェック?)、レンタルする人すごく増えた,と助産師さんが言ってましたよ👏

    • 5月25日
  • ちい

    ちい

    悪阻で入院の中それはしんどいですね😭500円🫣2回くらいで収めたいところです!笑

    最悪レンタルでも良さそうですよねぇ
    情報ありがとうございます😭!

    • 5月26日