※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にーん
妊娠・出産

妊娠5週5日でつわりがないことに不安。つわり体質だが、前回も同様で流産した経験あり。皆さんはいつ頃からつわりが始まりましたか?

只今妊娠5週と5日くらいです。まだつわりが始まっていません。以前繋留流産を経験し、胸のハリや、眠さ、腹痛などはあったもののつわりだけがなく、結果そのような流産という形になってしまいました。それよりも前に一度ひどいつわり経験を早いうちに経験してるのでつわり体質だと思うのですが、前回と今回もつわりがないので赤ちゃんが育つのか不安です。皆様、いつ頃からつわりが始まりましたか??

コメント

さつFam.

私は上の子の時は一切悪阻がありませんでしたが、二人目は吐く程の悪阻がありました。

なので、必ずしも悪阻があるとは限らないと思いますよ。

  • にーん

    にーん

    そうなんですね。必ずある訳ではないのですね!ありがとうございます。

    • 8月1日
のぞみ

6週3日に妊娠している事が分かったんですけど、つわり始まったのは7週入ってからぐらいだった気がします(^ ^)

  • にーん

    にーん

    調べていたら、5周目が平均みたいに書いてあったので不安になってしまってました!人それぞれなんですね^_^

    • 8月1日
☆マミチャマ☆

不安な気持ち、よく分かります!
私も以前、2回稽留流産しています。その時は、全くつわりがありませんでした。今回、6週くらいから、つわりが少しあります。胎のうは確認していますが、まだ心拍は確認出来ておらず、つわりがあっても不安で仕方ありません。
つわりは8週がピーク、とよく言われるので、もう少ししたら出始めるかもしれませんよ?
けど、心拍確認しても、ちゃんと成長してくれているか、不安は尽きない気がします(>_<)
赤ちゃんの生命力を信じて、お互い妊娠継続できますように!!同じ気持ちの仲間がいると思うと、私も心強いです!

  • にーん

    にーん

    お返事頂いて、こちらも同じ気持ちを分かち合える方がいる安心感を感じました。ありがとうございます!心拍確認にできるのをお互い祈りましょうね!
    もう少し気長に待ってみます。

    • 8月1日
スクラム

これはもう我慢できないとなったのは7週からです。
のたうちまわり、這いずり意識朦朧。
6週からもありましたが、ムカムカして我慢できてなんとか生活に支障は出ない程度…
不安なのはわかりますが、つわりはないならないほうが本当にラッキーです!
赤ちゃんが元気な証拠というのは迷信であり、つわりがひどい人は流産しても手術するまでつわりはあります。

  • にーん

    にーん

    まだ5周目だったら、そこまで神経質にならなくても大丈夫なんだと感じれました!ありがとうございます。

    • 8月1日