
離乳食を始めるにあたり、ホームベーカリーの購入を考えています。使用者からのおすすめの活用法やコストについて教えてほしいです。また、手づかみ食べレシピを作れるか、市販の食パンと比べたコストについても知りたいです。
離乳食をきっかけに、ホームベーカリーの購入を検討しています。
使っている方、おすすめの活用法やランニングコストなど教えてほしいです。
手づかみ食べレシピを作れたりするのかな?と期待していますが
作っている方いらっしゃいますか?
また、市販の食パンを購入するのに対してコストはかなりかかりますか?
- いちご(5歳4ヶ月)
コメント

まりも
私は愛用しています♫
焼きたてパン食べれますし、発酵でやめて惣菜パンとか色々作っていますよー٩(๑´꒳ `๑٩)
作ったパン細長く切って手掴みさせるにはいいです♫
おやきとかみたいにグチャグチャベトベトにならないので(´∀`)
コストは...どうですかね?
粉とか一度に買えば、4.5回分焼けますし。
でも今は市販のでやっすい食パンとかも出ているので、ホームベーカリーの方がコストが安いとは言い切れないかもです笑
いちご
一番安いパンと比べると、やはりコストはかかりますよね💦
1斤100円切りますもんね。
グチャグチャベトベトしないのは、かなりいいですね!!
現時点で、ベトベトを髪につけたりして大変なので…😅
ありがとうございます✨