2歳2ヶ月の娘が38.7度の発熱。機嫌は良いが深夜に熱が上がる可能性。明日まで様子を見るべきか、病院に行くべきか迷っています。
2歳2ヶ月の娘を病院に連れて行くべきかどうか迷ってます💦
現在38.7度です😞💦
昨日寝付いてからの深夜から発熱しているような状態です。
夜は機嫌が悪く何度か起きてました。
ですが現在は機嫌よく過ごしていますし、食欲もあります。
こういう場合は明日まで様子見てもいいですかね?🤔💦
それともまた深夜に熱が上がる可能性を見越して病院に連れて行くべきか迷ってます💦
今まで風邪らしい風邪をひいたことがなく、頓服なども持っていないです。
回答よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ
さやぴ
心配ですね💦
機嫌よく食欲があっても熱性痙攣を起こしたりしたら怖いなーと思うので私だったら念の為病院を受診します😣
わたぼうし
熱だけで食欲もあって活気あるなら一日は様子みます👍
熱出て一日目で受診しても特に症状ないなら検査などされないので😅(娘のかかりつけの話ですが)
ただ咳がひどいとかであれば熱がなくてもすぐに受診します🌟
ろこん
咳や鼻水はどうですか❓喉痛がったり発疹はないですか❓
ただ熱があるだけなら小児科では坐薬貰うくらいですかね🤔
突発性発疹だったら解熱するまでわからないし、、
でも39度近いしわたしなら心配で病院行きます😓
うちの子は生後半年から保育園入れたので、 rsウィルス.アデノウィルス、手足口病、ロタウィルス、胃腸炎、気管支炎など沢山病気してるので今まで何もなかったなんて凄すぎます😭
きいろ
様子見てもいいとは思いますが、私なら病院行っておきます!
夜によく眠れないと回復まで長引きそうなので、夜中の発熱に備えて座薬もらっとくと今後高熱出したときも含め安心かなーって思いました😊
はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️
そしてまとめての返事になってしまいすみません💦
その後39度を越えたので病院に行ってきました💦
親身になってアドバイスいただきましてありがとうございました☺️✨
コメント