
コメント

はじめてのママリ🔰
近々フルローンで家を建てる予定です。
現在貯金は500万円ですが頭金は入れません。
家具、家電の新調
それに合わせてファミリーカーを新車で
購入予定なので、マイホーム入居後は
ほとんどお金ありません!(笑)
別で子どもの貯金が100万円残るくらいです。

ちゃむ
30歳と29歳で共働き、現在賃貸で今後マイホーム考えています🏠✨
貯金は夫婦それぞれ私が500万くらいです。
子供のはまだ頂いたお祝い金の50万だけです😅
これから月にいくらずつ入れるかなど考えようと思っています!
別途私は個人年金に入ってます。
資産運用していくために夫婦で勉強中です😁
-
みかん
資産運用、なかなか難しくて(苦手分野で💦)手がつけられないです😭
子どもの貯金も月にいくらがいいか、悩みどころですよね😣- 12月9日

娘のママ
現在仮審査中です!
全部で700-800万です。
諸経費に150
家具家電100-200
は使う予定です😂!
ローン通ったら頑張ってもっと貯金します。笑
車は2台ありますが、どちらもローンなしです🙆♀
-
みかん
まさにマイホーム購入されるところなんですね😊うちも購入目指してますが、まだ動き始めたばかりです😁💦ちなみに頭金はなしですか?
- 12月9日
-
娘のママ
頭金に200いれようかと思う、と相談したところそれはおいといて控除終わったあとにまとめて繰上げ返済したほうがいいとすすめられました🤔!
なので頭金はいれず諸経費をローンに乗せないことになりました!- 12月9日
-
みかん
たしかに頭金入れるより、控除受けた方がいい場合もあるって言いますもんね💡よく考えなきゃです😂
- 12月10日

退会ユーザー
夫は35歳 会社院
私は37歳 専業主婦
転勤族なのでなかなか家を買うタイミングが難しいです😭
子供が幼稚園に行ったら扶養内パートで働く予定です😊
貯金は1500万円ほどあります😊
株や学資保険は別です💦
-
退会ユーザー
会社院→会社員です💦
すみません🙏- 12月9日
-
みかん
転勤族だと家を買ったら単身赴任になっちゃいますもんね😭
1500万位あると安心ですよね!
学資保険入ってなくてただ貯めてるだけなんです😣どこの入ってますか?- 12月9日
-
退会ユーザー
学資保険は、ソニー生命で300万と100万円の終身保険をかけてます😊
それ以外に学費は貯金してます。
転勤族ですが、最終的に夫は東京に戻りたいらしく亡くなった祖父母の家が横浜にあるので最終的にはそこの家を建て替えして住む感じになりそうです😅
なので、年齢的にローンを組む年数が短くなるのでなるべく貯金しておかなければ不安ですし、更に自分たちの老後資金まで考えると不安で仕方ないです😭- 12月9日
-
みかん
結構お子さんの貯金しっかりされてるんですね💡うちももう一回しっかり考えようと思います!
今後を考えると尚更貯めておきたい感じなんですね😊老後まで考えると頭がパンクしそうです😂- 12月9日
-
退会ユーザー
老後は年金もらえるはずだけど、年金だけじゃ暮らせないっていうから貯めなきゃいけないけど、優先順位でいったら子供なので子供の教育には可能な限りやりたいことさせてあげたいです💦
なので、年齢的に子供は1人で充分かなーと思ってます😊
30代前半ならもう1人欲しかったですけど😅
学資保険は一歳以降に加入しても返戻率が悪くなるので、もう入らなくていいと思いますよ😅- 12月9日
-
みかん
少し前にいろいろ話題になりましたもんね💦子どもにお金をかけつつ、老後に困らないように貯めるってなかなか大変ですよね😅
お子さん1人だと、それはそれでいいこともたくさんありますよね😊✨
学資保険、やっぱりそうですよね😭もうやることが後手後手でダメダメです😱- 12月10日
-
退会ユーザー
今からならドル建て終身とか勧められると思いますよ😊
とりあえず早いうちにFPに相談した方がいいですね✨- 12月10日
-
みかん
FP相談の予定入ってるので、よく聞いてみようと思います😊
- 12月10日

はじめてのママリ🔰
2000万くらいかなと思います! マイホームは転勤族なので買わないか、老後に中古物件を安く買うか、旦那の実家を頂くかのどれかです。
-
みかん
たくさん貯金さるてるんですね😊✨転勤族だとマイホームは難しいですよね💦
- 12月9日

りりー
800万くらいかなー!今🏠建て中です。
みんな貯金凄いしてて偉い😭💖
-
みかん
マイホーム建設中なんですね✨楽しみですね😊🎶
みなさん、たくさん貯金されてますよね!- 12月9日

鬼のパンツ
30歳夫婦
1000万円程で
個人年金、学資は別です( ^ω^)
今からマイホームです💦
でも、しばらくはコロナもあるので賃貸にいくつもりです😧💦
-
みかん
うちもコロナがあってマイホーム計画始められなかったんですが、11月から少しずつ見始めました👍
お子さん3人目なんですね!貯金難しくなったりしませんか?- 12月9日
-
鬼のパンツ
うちもマイホーム欲しくて見積もりまで行きましたが
諸事情ありまして1度白紙にしました(^^)
戸建賃貸探してるところです(*^^*)
貯金難しいですよ💦
でも、とりあえずボーナス分だけ貯金してます💧
あとは、私も正社員なので産後育休明けたら働くのでいいかなーって感じです\(^^)/- 12月9日
-
みかん
一旦白紙になったんですね💡賃貸でも戸建てだとお子さんものびのび育てられますよね😊✨
やっぱり貯金難しいですよね💦いま、育休中で手当も無くなってるので、この時のためにプールしておいた貯金で生きてます😂働き始めてからが勝負ですね!- 12月9日

はじめてのママリ🔰
定期預金770万くらいです。
アパート住み、近々2人目出産
それ以外に秘密の私の独身時代貯金が500万です。でもこれは離婚した時とか万が一の時用です😆こっちはつみたてNISA始めたりしてます。
-
みかん
万が一離婚した時の隠し貯金まであるなんて🙆♀️✨
積み立てNISAも気になるところですが、なにより不勉強で😅みなさんの話を聞いているともう少し勉強が必要だと感じます😱- 12月10日
みかん
ファミリーカーも購入となると貯金が吹っ飛びますね😂
うちもマイホーム購入を目指して動き始めたところですが、ビビってます😂