※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベビずマミー
子育て・グッズ

抱っこで寝ない双子の弟くん。他の人の抱っこでは寝るが、私の抱っこだと元気になってしまう。抱き方が原因でしょうか?

抱っこで寝てくれません。
双子の弟くんが実母や義母の抱っこでは寝るのに私の抱っこだとむしろ元気になってしまい寝ません。
泣くわけでなく、ニコニコしてはしゃいでしまう感じです・・・普段から1人で寝ることに慣れている子ではありますが、以前は寝ぐずりした時抱っこで寝てくれたので何がいけないか分からず困っています・・・。
抱き方が他の人と違うのでしょうか??

コメント

ちゃむ

ママが大好きでテンションあがってしまうのでは?😊❤️

この頃は人の違いがわかってくる時期みたいですし、お母さんのことがはっきり識別できてるんだと個人的には思いました!

  • ベビずマミー

    ベビずマミー

    ママ大好きだからだと嬉しいやら大変やらです(苦笑)成長してるということですかね!

    • 12月10日
るみな

うちの子も寝て欲しいのに暗闇で目が合うとにやっと笑います_:(´ཀ`」 ∠):
成長して暗くても大好きなお母さんの顔が見えるようになり目がさえちゃうのかもしれないですね(*´꒳`*)

  • ベビずマミー

    ベビずマミー

    そうなんです、目があうと笑うんです(苦笑)成長の証なら寝るまで頑張って抱っこしたいと思います!

    • 12月10日