
医療保険で事前申告した病気について、手術や入院が必要になった場合、保険金が支払われるかどうかについて不安があります。保険会社が手術書類を見て判断するのは適切なのか、保険の意味がなくなるのではないかと感じています。
医療保険なんですけど
病気の事前申告で3つ申告して
1つは5年不担保の条件付き!
もう2つは特に条件なしで加入できた場合
その申告した病気で手術や入院ってなっても
お金降りるのが普通ですよね?
保険会社に電話したら降りるか降りないかは
手術した書類を見てから判断しますって
ズルくないですか?そんなもんですか?
ちゃんと事前申告して入れたのに
降りませんだったら保険の意味なくないですか?
- nana
コメント

しろまぃ
手術の内容によって降りるもの、降りないものがあるので、見てみないと分からない、という回答なのだと思われます✨

mai.
条件無しであれば給付されるのは普通です。
しかしその回答であれば対象が
「公的医療保険対象の手術」ではなく
「会社所定の手術」なのかもしれません。
出るもの、出ないものがあるんだと思います。
-
nana
それは私に限らずみんなですかね?- 12月9日
-
mai.
その保険商品にご加入してる方は全員ですね。
- 12月9日
-
nana
みんなならいいですけど
コールセンターの人の言い方、伝え方が悪くて不快でした😑- 12月9日

mama
保険会社勤務してます。
条件無しでの加入の場合、その病気での入院手術は対象となります。
ただ、手術といってもたくさんの種類の手術があり、給付金の対象になる種類もあれば、対象外の種類もあります。
何が対象で、何が対象でないかは、保険会社によって違います。
そういった事を提出した書類を元に審査します。
コールセンター等の窓口の人と審査をする部署は違うので、コールセンターの人が勝手に「大丈夫です。おりますよ。」と言って、審査の結果対象外の手術だった為に保険がおりなかった、となるとクレーム問題になってしまう為、コールセンターではそういった返事しかできないのです。
これはnanaさんだけではなく、全てのお客様同じ対応なので、大丈夫ですよ☺️
-
nana
ほんとですか?
私だけぢゃないならまだいいですが、事前に申告していて、それを了解して加入したのに降りませんだったら話違くない?ってなるし。
結局、仲介してくれたほけん選科に問い合わせて、ほけん選科が保険会社に言ったら
私と行き違いがあったのか
診断書を書く前に手術の正式名称が分かったら電話で降りるか降りないか伝えられるって言われました!
なんか私、これでクレーマーみたいにチェック入ってないといいんですけど💦
そういう、この人気をつけるみたいなチェック項目とかありますか?- 12月9日
nana
そういうことだったんですかね?
それならそれでいいのですが
コールセンターの人の言い方が悪すぎて凄い不快でした🤐
しろまぃ
対応がいまいちですね💦
手術の難易度(医療用語だと点数)によって、給付金の金額も変わるので(入院給付金の5倍、10倍、20倍、等)、明言できないのが実情です😄
場合によっては、医師の書き方次第で変わることもあるので、しっかりご相談されることをオススメします✨
元生保営業マンからのオススメでした♥️
nana
保険屋さんで働いていたんですね?🤭
私が問い合わせした内容とかって記録に残りますよね?
クレーマー扱いとかになってないですかね?😭💦
しろまぃ
記録には残るかもしれないですが、そういった扱いはないので大丈夫ですよ✨
nana
ほんとですか?😭😭
どんな人でもブラックリストみたいにチェックとかならないですか??😭
コールセンターの人の態度悪過ぎて私も最後の方イライラしてきて怒ったわけでもないですけど、あんまり良い終わり方しなかったので
それでチェックされて保険降りないとかないですよね?😱😱
しろまぃ
もちろん、大丈夫ですよ✨
保険料お支払のない方などは保険契約切れてしまいますが、それ以外の要因で、そのようなことはないです😄
nana
なら安心しました😭
色々とありがとうございました😭
しろまぃ
給付金がおりること、祈ってます✨