※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichan12
家事・料理

お菓子作りが得意な方教えてください!ケーキの生地を作るレシピで卵を湯…

お菓子作りが得意な方教えてください!
ケーキの生地を作るレシピで卵を湯煎するというレシピが多いですが、湯煎すると早く泡立つけどきめ細かいスポンジにするなら卵は冷たいまま!と知りました。それで以前卵を湯煎せず作ったら、時間はかかりましたが丈夫な泡になりケーキのスポンジもしっとりふわふわでした。
それで今度ロールケーキを作ろうと思いレシピをみていたのですが、どのレシピも卵を湯煎すると書かれています。湯煎する理由は泡を強くする為、と書いてありました。
丈夫な泡にするなら冷たいまま!と思っていたのに、泡を強くする為の湯煎???
どちらが正解でしょうか?

コメント

ありす

早く泡立てるために湯煎する感じと思います。
時間はかかるけどきめ細かいスポンジにするなら湯煎しなくていいですよ🙆‍♀️
後は泡立てる時に最初から高速で泡立てない事。
最初は真ん中の中速くらいで泡立てて最後らへんは低速でやると大きな気泡が出来ないので、きめ細かい生地になりますよ🙆‍♀️