
旦那が出産立ち合いに消極的で、2人目も無理かと悩んでいます。冷たい発言にがっかりし、気になります。
旦那についてです。
今1歳になる息子がいます。出産の時私は立ち合いをして欲しかったのですが旦那が立ち合いを希望しなかったので立ち合いにはしませんでした。旦那と2人目について話をしている時、次は立ち合いをして欲しい事を伝えました。
すると、「出来ればしたくない、また暴言とかはかれるのがいや」と言いました。前回腰を押してもらってる時に「違う!そこじゃない!」など他にも色々強く私が言っていたことが嫌だったらしいです。冗談なのかわかりませんが「痛そうな声とか聞きたくないから耳栓していいなら立ち合いするよ」とまで言ってきました。その言葉に頭にきてもうこの話はおしまいにしましたが、こんな調子じゃ2人目の立ち会いは無理だなと感じてます。まだ先の話ですのでなんとも言えませんが、旦那の発言についてずっともやもやしています。お腹痛めて産んでる姿に感動する旦那を想像していましたが全然違うのでがっかりです。こんな冷たい事を言う人なんだ、と悲しくなってきます。
出産してる奥さんを見てこんな発言をする旦那をどう思いますか?私が気にしすぎなのでしょうか(;_;)
- わんこ!(5歳2ヶ月)
コメント

ありす
苦手な人もいると聞きましたよ🙆♀️
血を見るのがダメな人もいるし、奥さんが苦しんでる姿を見てられない人もいると😅
男の人は女の人と違ってその辺弱いですよね😂

ママリ
私は帝王切開だったので
立ち会いはもちろんできなかったのですが
私は立ち会いしてほしくない派なんです💦
逆だったら見れないと思うので😢
私は逆子だったので最後までどっちで産むかわからなかったのですが、もし自然分娩でもら、分娩室に入るまでは
自分の母にそばにいてもらいたいです💦
それに陣痛は痛すぎて逆のことされたりしたら
本当にイライラして暴言もはくって言います。
それは全然当たり前の事でいいと思います。
でも、何よりも言い方ですよね。
旦那さんの言い方がもうちょっと違う形なら話も進んでたと思いますが
無理な事ですが、妊娠してからつわり、妊婦生活、出産全てを男性にも、つわりの辛さや痛みを同じように感じさせてやりたいと思ってます。
そうしたらもうちょっと、いろんな面で寄り添ってくれるんじゃないかなぁと
めちゃくちゃ思います。
わからないから
子供が生まれても何もしない人、変わらない人がほとんどなんだと思います。
だから発言もそうです←うちの旦那がこれです。
全く人ごとって幹事の発言多くてめちゃくちゃイライラします。
-
わんこ!
お母様に立ち会いしてもらいたい気持ち凄くわかります😭
安心感が違いますよね!
言い方1つで受け取り方も違うので自分も気をつけなきゃなと思いました😔
自分の子供なのに人ごと発言なのは悲しいし怒りが込み上げますよね😡😡- 12月8日

はじめてのママリ🔰
私は里帰り出産だったので立ち会いはできませんでしたが、次できたらしたいと言ったら、「自分の血も見るのは苦手なのに、人の血なんか見られないかも」「苦しんでるの見たらこっちもしんどい」と言われました😅
陣痛時の暴言(?)は仕方ないですよね。
暴言が出てしまうほどの痛みなんだよ、と説明するしかないです。
男性からしたら、ただのグロなのかも知れません…
-
わんこ!
やはり男性は自分本位な発言が多いんですかね🙄
どうやったらあの痛みを伝えることができるのか、無理やりにでも同じ痛みを味わらせたいです😗笑- 12月8日

退会ユーザー
私も立ち合いして欲しい派なので、もし旦那に同じことを言われたらイラッとするし悲しくなります😢
産院の母親学級などでも、血が苦手で倒れちゃう旦那もいる、と聞いたのでしたくないなら仕方ないのかな…とは思いますが悲しいですよね😢
-
わんこ!
同じ気持ちになる方が居て安心しました🥺
仕方ないと割り切っても中々うまく気持ちが落ち着きませんでしたが皆さんが寄り添ってくれたので少し落ち着きました😊コメントありがとうございます☺️- 12月8日

はじめてのママリ🔰
他の方も言ってるように血が苦手だったり、苦しんでるところみたくないとかあると思うので本当にそれが理由なら仕方ないですが
旦那さんの言い方は私も気に入らないですね💦
もっとやんわり断ってくれたらモヤモヤすることもないのに😔
-
わんこ!
気に入らないですよねー!😡
旦那は必死に出産した人に対しての思いやりをどこかに忘れてきてしまったようです🤫笑- 12月8日

えびせん
こちらのつらさはそんなもんじゃないんだから、そのくらいの辛さは我慢して、誠心誠意尽くしてくれ!って本心では思います。
でも経験しないし覚悟もしないから、所詮他人事だと思ってるんだなぁと感じました😭
一人育ててまだそんな事(言い方を含めて)言ってくる人なら、普段からも寄り添ってくれていないのでしょうか。。
私なら、「そんな覚悟で命かけてあんたの子産めん。」って言ってしまいそうです😖
-
わんこ!
おっしゃる通りだと私も思います🙋♀️男性も経験出来る様になれればいいのになぁとつくづく考えます😩
割と育児には参加して寄り添っている方だとは思いますが母親の子に対する想いとはまた違う形なんだと思います😔
また話す時に同じような事言われたらその言葉使わさせていただきます😏笑- 12月8日

退会ユーザー
私は、痛いのも苦しいのも女なんだから、立ち会って欲しいとお願いしたのなら、そのお願いきいてくれてもいいと思います。そんな言い方されたら、嫌です🤣
〇〇だから、立ち会うことはできないんだ、ごめんね。。。と言って欲しいです!笑
-
わんこ!
私も言われて嫌でした😭😭
ごめんと謝られても居ないことに今気づきました🙄なんだか尚更ムカついてきました😡笑- 12月8日
わんこ!
自分が男だったら立ち合いしたいと思うようなタイプなので苦手な人もいると理解しなきゃだめですね😩
コメントありがとうございます😊
ありす
女だって出産するの怖いし大変なのでそれくらい!って思いますよね😂
わんこ!
本当そう思います😩
もう一度冷静に話し合ってみます😓