
コメント

退会ユーザー
人それぞれだと思いますが私は二人目作って良かったです😌
一人目は産後ワンオペで絶対一人と決めてましたが二人目産まれたら一人目と比べて育児がめちゃくちゃ楽です😳
泣いてても前みたいに気にならなくなったしちょっと待っててねーって言えるくらいの余裕ができました🥺
産まれる前までは不安でいっぱいでしたが二人育児はいい意味で適当になったので私は一人より二人育ててる方が楽ですよ😌
何より上の子がいい子いい子してるのを見たりチューしてるのを見たり、下の子が表情が出てくるようになり上の子とニコニコしてる姿はもう癒しでしかないです🥺💓
二人産んで良かったし上の子に兄弟を作ってあげられて良かったと思ってます😌
悩んでる時点で欲しいのかなと私は思いました😊

めも
今すぐ決めないといけないでしょうか。
お金はかかりますが、延長できるならもう少し考えてみてもいいのかなと思いますよ。
でも一人いると、その子が不便ないように、自分が笑って育児できるように…そう思いますよね。
お母さんが笑っていられるなら一人が正解なのかなとも思います。
悩みますよね。
-
はじめてのママリ🔰
自分の年齢がミドサーなので
つぎ、妊娠したら高齢出産になるのも気がかりで😫
また一から夜中に授乳を子ども抱えながらできるかなとか、、、。
きっと、産んじゃえばなんとかなるんでしょうけど- 12月8日
-
めも
私も一緒ですよ😊
主人なんてアラフィフです〜。
産んだらなんとかしなきゃいけないですからね。
私はイヤイヤ期と一緒は無理なので、その間に少しでもと思いパートに出ます✨
間を空けたくないというのであれば、頼れるご実家が近いとかなら頑張れるかもしれませんね。
私もなのですが、一歳過ぎて自分が体調を崩してばかりで一人の育児すらままならなくて…。- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
実は望んでの出産だったのに
慣れなさすぎて軽く育児ノイローゼになりかけてしまって。
離乳食やトイトレもゆううつで。
2人目だと経験がある分楽になるのかな😭- 12月8日
-
めも
なんとかなるって思えるときが考え時なのかもしれませんね😊
私は自分が切迫で長期入院にでもなったらと思うとやはりお金は必要だなと思ってしまって、その辺から心配を解消していこうと思います。
私の中で自分でトイレに行けるようになったら、っていうのもありますよ!
つわりでオムツはしんどいとも聞くので…。
もう少しお子さん大きくなってからでもいいのかなって思います。- 12月8日
はじめてのママリ🔰
いいですね🥰
最近、子供がぬいぐるみギューってしてたりしてお世話?したそうなの見ると考えちゃいます😭
学費、年収、親が遠いなどなどマイナスはいろいろあるけれど、、、
退会ユーザー
可愛いですね🥺
うちの子もぬいぐるみにミルクあげたりオムツ変えたりしてます🤣
弟できて嬉しいみたいで弟には心開いてます😌
学費とかって奨学金もありますしね🤔
私もワンオペで二人育ててますが本当に育児が適当になって楽になったのとやっぱり兄弟ってお金には変えられないです🥺
でも一人っ子でも愛情たっぷり注いであげられるのは良いですよね😌💓