
コメント

ぴー
わかります、しっぽの所ですよね😂色々調べてみて、骨盤が開いたり歪んだり、お尻・太もも周辺の筋肉が落ちたりした事が原因らしいと思っています!こつこつお尻トレーニングしたり、ストレッチしたりしていたら気にならなくなりました✨(産後だいぶ時間が経ったせいもあるかもしれませんが…💦)
授乳や抱っこで同じ姿勢ばかりで辛いですよね。お大事になさって下さいね😭🙏

なの
元々骨太で、筋肉や脂肪がつきにくいのか私も痛かったです😅
骨盤矯正の先生には体型的に脂肪が少ないから仕方ないんだそうで💦
寝る時は尾骨辺りにタオルを敷いたりするといいと言われました😳
痛い間は座る時は円座クッションいいですよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
体型も関係してるんですね!円座クッションと寝る時にタオルはやってみます😳
ありがとうございます😊- 12月8日

元転勤族ママ
異常に痛ければ尾てい骨折れてる可能性もありますよ💦
私も折れてました😅
-
はじめてのママリ🔰
折れてるって病院で診てもらったんですか?😱
私もけっこう痛いです、、- 12月8日

ぱー
私もずっと痛くて痺れてて背骨まで痛かったです😭背もたれのある椅子とか座れませんでした😭💦陣痛の時に旦那に押されすぎて折れたのかと思うほど…w
産院の先生には動けば動くほど回復が早まるよ!と言われ、整形外科の先生には一年くらいで治るよ!牛乳飲んどき!と言われ…笑
整体の友だちに骨盤矯正や身体揉みほぐしてもらったりなんだりかんだりしながら過ごしましたが…
1年たって卒乳したら治りました😅
整形外科など行ってレントゲン撮って異常ないか見てもらうほうが安心につながるのかな?と思います😭💦
毎日おつかれさまです😭
-
はじめてのママリ🔰
えー病院行ってもそんな感じで言われるんですね😂
治ったなら良かったですね😳
私も一度病院行ってみてもらおうと思います。
ありがとうございます😭- 12月8日
はじめてのママリ🔰
そうです!しっぽの所🥺
ストレッチとかも効果あるんですね😚
さっそくやってみます、ありがとうございます😊