![よほママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが痙攣のような症状を示すことがあり、小児科で相談したが、様子見と言われた。同じ経験をした方がいるか心配している。
あと5日で2ヶ月になる娘です。
生後1ヶ月半頃から1日に何度か痙攣?ひきつけ?
のような症状が起きます。
横抱きしていると、体を反らすようにびくっとすることが
連続して4.5回起きます。
ピクピクッとした小さい動きではなく、体全体で跳ねる感じです。
症状が出るのは、
・横抱きしているとき
・眠くてウトウトしているとき です。
布団で寝ている時には見たことがありません。
本日小児科に行ったのですが、1.2ヶ月の赤ちゃんには
たまにある事との事で、様子見と言われました。
回数が増えるようならまた来て下さいとの事でした。
お子さんに同じ様な症状が出た方いらっしゃいますか?
調べていると、点頭てんかんが当てはまるのでは…と心配で検索魔になっています。
- よほママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
モロー反射と呼ばれるものです!
普通の反応ですのでご安心を😀
検索していればモロー反射という言葉、目にしてませんか?
生後数ヶ月の赤ちゃんに訪れる反射は他にもいくつがあるのでどうぞ検索してくださいな😚
今のうちにか見れないので、動画で撮っておくと思い出になりますよ🤩
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
モロー反射ですね!
寝ててもそれで起きちゃうとか多々ありました😭
-
よほママ
ご回答ありがとうございます!モロー反射にしては激し過ぎる気がして心配です💦
- 12月8日
-
ありさ
そうなのですね!
回数時間帯などメモして
動画で様子撮れたら撮って
小児科へいくのがいいかもしれませんね!確実にモローですよ!とか確実な事言われた方が安心ですし😊- 12月8日
-
よほママ
次回確認してみます!
ありがとうございます🥰- 12月8日
よほママ
ご回答ありがとうございます!
モロー反射って連続してびくびくっと起こるものなんですかね??激し過ぎる気がして心配になってしまいます💦
はじめてのママリん
あるあるです😀
よほママ
はっきり言ってくださって心強いです😭💓
ありがとうございます!!