
コメント

まままり
棚つけてないです!全く必要ないと思っています😂

退会ユーザー
お風呂の棚、全て外してもらいました🙌
何一つ不自由なく、掃除も楽なので、外してもらって良かったです!
わたしが全部外すと言った時、旦那は驚いていましたが住み始めてから「これで良かったね!」と言っていました☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます📝
私もそうしようと思います☺️
旦那もなくていいんー??と言って
いるので皆様のコメントを
見てもらおうと思います😌🌟- 12月8日
-
退会ユーザー
チューブタイプの洗顔料なども、
無印の吊るせるクリップに挟んで吊るしてるので、
全く問題なしです!☺️- 12月8日
-
はじめてのママリ
無印に売っているのですね!
いい情報ありがとうございます😊
よければシャンプー等はなにで
吊るしているか教えて頂きたいです!🌟- 12月8日
-
退会ユーザー
シャンプー関係は、シンプルヒューマンという会社のソープディスペンサーに詰め替えて、
壁に磁石で貼り付けています!
3連になっているもので、
シャンプー・トリートメント・ボディーソープは全てそれに詰めてます☺️
検索していただければ出てくると思います!- 12月8日
-
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます🥺🌟
早速検索してみようと思います!!
とっても参考になりました☺️- 12月8日

ママり
蓋であけるタイプのトリートメントとか使ってると行き場に困りますね😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
たしかにです、、!
ボトルに移し替えなきゃですね😮- 12月8日

エイヤ
そうすればよかったです〜!!!!😂😂😂😂😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
実際に住んでいてそう思われたのですね!!
すごく参考になります(^_^)- 12月8日

ちろる
うちもシャンプー類、タオルなど全て吊り下げ式にしてます♪
棚の掃除が面倒だったので、棚はつけてません😅
シャンプー類は、詰め替え用のものに直接付けて使用できるグッズを買って吊り下げてます🤗
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!棚って絶妙に
汚れ溜まりますよね😖😖
参考になります!
よろしければどこで購入したか
教えて頂きたいです(^_^)- 12月8日
-
ちろる
三輝(さんき)の「詰め替えそのまま」っていう商品です✨
ミニシリーズを使っています😊
それを掛けているタオル掛けはマグネット式で、さらに掃除しやすくしてます🤗- 12月9日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
早速検索してみます!🌟
マグネット式のタオル掛けは
お風呂のメーカーで購入しましたか?(^_^)
質問ばかりですみません。。- 12月9日
-
ちろる
タオル掛けはお風呂のメーカーのタカラスタンダードで購入しました✨
壁にネジで取り付けるタイプのタオル掛けだと、サビが出てきちゃうので、マグネットにしてくださいって頼みました(*´∀`)♪- 12月9日
-
はじめてのママリ
うちもお風呂タカラなので同じものみました〜😊🌟
その辺も考慮してきていこうと思います!本当にご丁寧にありがとうございます😊- 12月9日

より
我が家は棚付けませんでした。今はタオル掛けに吊り下げてます。不便は感じません。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私もそうしようと思います!🌟- 12月9日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
私もそうします!🌟