
出産後、母が過剰な連絡に困っています。里帰り中のイライラや心配をどう乗り越えるか悩んでいます。
8月6日が予定日です!
出産、退院したら母に3週間ほどお世話になります。
車で一時間かからないくらいの場所です。
初孫を楽しみにしてくれて
子育て本、CD買ってくれました。
予定日近くなってから体調大丈夫?とかよく連絡きます。お母さんがそわそわしてないで、陣痛きたら連絡するから待っててねて言ってるのに👵
なんか連絡くるのがダルくなってきてます。
心配性なのわかるけど陣痛きたらきたで
私から連絡かえってこなかったら大丈夫?なにかあった?とか連絡きそうだし、、
本当は出産おわってから連絡するつもりです。
よく里帰りすると母と喧嘩すると聞きますがみなさんはどうでしたか?
子育てでうるさそうだよね、て言ったら母はそんな口出ししないよ~とか言いつつ、
子育て本4冊渡され、こうすると頭のいいこになるとか書かれてるやつで( ´,_ゝ`)
はぁ、~て感じです(  ̄▽ ̄)
退院して2週間で帰ろうと思ってましたが両親は離婚して母一人だし孫楽しみにしてるから長めに泊まることにしましたがイライラする時あるんだろうな( ´,_ゝ`)
一緒に見てくれるから心強さもあり助かりますが、とりあえず出産まで連絡してこないでほしいです。
- りさまめ
コメント

2人のお母さん
妊娠中も泣くほど喧嘩して
産まれてすぐも喧嘩しました(笑)
出産後は何を言われてもいらいら
しました😅😅最近は喧嘩もなくなったし
いらいらすること言われたらしかとです!!

あい
そうですね、お母さんは、あなたの事が心配なのでしょう、
あなたが親になって子供の心配をしたときに、お母さんの気持ちが分かるかもしれません。
ありがたいことです。暑さもあったりしてイライラしたりすることもあると思いますが親が元気でいてくれて、心配してくれて、幸せなことです。あなたにも伝わりますように。偉そうな事を言ってスミマセン、
-
りさまめ
マイナスなことしか考えてなかったので良い意見ありがとうございます‼
そうですよね、私は初めて母になりお母さんの気持ちが少しずつわかるようになるんですね。
おばあちゃんになるのも初めてだしその気持ちをありがたく受け取って感謝しなくちゃいけないと思いました(^.^)
いつもはあまり言えてないからささいなことでも感謝の気持ちを伝えてみます(^.^)- 8月1日

プラン
実家に3ヶ月程。お世話になりましたが。喧嘩も時々ありましたが、色々な所に買い物に行って楽しかったですよ。昨日から、旦那の実家で同居スタートです。帰るのが寂しかったですよ。私は、実家まで電車で二駅なので。時々孫を見せに行こうと思います。今暑い☀ので。行く時アイスノウをベビーカーに入れて行く予定です。
出産頑張って下さいね
-
りさまめ
喧嘩やっぱりありますよね!
親子だしたまには衝突してもいいかくらいで考えすぎないほうがいいですよね、、
兄弟も近くに住んでるので遊びにきたときに気分転換で外に行かせてもらうようにします(^.^)- 8月1日
-
プラン
気分転換は、だいじですよ。
考えないで、良くお母さんが言う言葉があって。子供を守れるのは母親だからねと。いつも言っていますよ。確かにそうかなと思っています。- 8月1日

プラン
実家に3ヶ月程。お世話になりましたが。喧嘩も時々ありましたが、色々な所に買い物に行って楽しかったですよ。昨日から、旦那の実家で同居スタートです。帰るのが寂しかったですよ。私は、実家まで電車で二駅なので。時々孫を見せに行こうと思います。今暑い☀ので。行く時アイスノウをベビーカーに入れて行く予定です。
出産頑張って下さいね

もんちゃん&ちびマウスの母☆
里帰りではなく、アパートの方に来てもらってます。
結婚して自分達の生活が出来上がってるところに来てもらってるので、リズムの違いや勝手の違いでイライラすることがあります!
産前から来てもらってるのですが、そろそろ限界です(-_-;)
離れて生活して良い距離感を保ててたけど、一緒にいすぎてキツくなってきました(汗)
母は、初めての育児にストレスが溜まってきてると思ってるようですが…このストレスは、一緒にいすぎのストレスです‼
心配してくれてる&孫を可愛がりたい等、母の気持ちは汲みたいですが、今はそれより娘に集中していたいのが正直な気持ちです(>_<)
りさまめ
出産後だといろいろピリピリしやすそうですよね!
なんともない会話でもイライラしそうで怖いです!
しかも私は3日間連続で家にいれないのでストレス爆発しそうです(  ̄▽ ̄)
2人のお母さん
私の場合里帰りとかでなくて
うちに旦那が住んでるマスオさん
タイプです☺私と母2人っきりの時が
1番いらいらしました😅いまは
ホント慣れました💦
産後は涙脆くなるといいますが
ほんとすぐ泣けます(´・_・`)
でも母に負けたくなく頑張って
戦ってます😅💦💦