
離婚を言い出した旦那の態度に困惑しているので質問させてください。旦…
離婚を言い出した旦那の態度に
困惑しているので質問させてください。
旦那(21歳)私(32歳)現在妊娠7ヵ月。
離婚を言われて半月たちました。
お互い実家に帰る予定なので
旦那の仕事も退職届を出し、
今の家にいる期限もきまりました。
不倫を疑ったのですが断固否定。
お風呂中に(まだ一緒に入ってる)伸ばし始めていた下の毛をまた剃り、不倫疑惑を解消(のつもりらしい)。
でも携帯は絶対に見せない。
お金の話になると言い合いになり全くまとまらないので調停離婚を考えるも動いてくれず(私はお腹の子の為に離婚に反対なので自分から動く気はない)。
離婚話が出た日から家の事は自分の分は自分で、食べる物もする、と話になったのですが休日は外食に一緒に行く。
休日にベビーグッズを一緒に買ったりお出掛けしたりする。
同じ部屋で寝てて基本布団は別々(結構前から)なのにお互いの布団に入って一緒に寝たり、仲良しもします。
普段の会話等、日常生活では以前と変わらず仲が良いです。
でも私がこのまま一緒にと言っても離婚する事は曲げないらしいです。
離婚を決意した理由は私が彼の両親と仲が悪い事、彼の両親の矛盾(自己中心的)した発言に対して愚痴った事、もう1つは私が傷付くからと教えてくれません。
離婚話中の冷たい態度と普段から甘えてくる優しい態度の繰り返しで頭の中がグチャグチャです。
変わらず仲が良いのでこっちも冷めきれず、でも嫌な所は治すと言っても聞き入れてくれないので改善策が見つからずで毎日が困惑でしんどいです。
私の両親や友達夫婦に聞いても「彼がわからない」と言われます。
仲が良かったり仲良ししたりなのはそこまで嫌われてないからでしょうか?
離婚するまで気まずく(不利に)ならない為に彼がわざとそうしてるのでしょうか?
それとも心の病気、両親からの洗脳等何かあるのでしょうか??
- ちんたまん(8歳)
コメント

はなめがね
仲良しは今の旦那さんにとって性欲処理でしかないのでは?
一度拒否してみてはどうでしょう?いまはお腹張ってるから無理、と。
それで怒ったりガッカリしてたら性欲処理、大事にしてくれるなら多少情が残ってるのかなと(だからと言って離婚回避は難しいかと)
心の病気だったらたぶん勃起しないんじゃ…両親からの洗脳はわかりません(^_^;)

三色パン
結婚はいつしたんですか?
だいぶ年下の旦那さんですね、年下に対する偏見で申し訳ないんですが、まだ自由でいたいとか、父親として責任を負うのが嫌だとかそんな感じかなあと直感で思ってしまいました。
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
結婚は去年の5月にデキ婚でした。流産してしまったので子供はいないですが…。
その事もあるので元気に育ってくれてるわが子を捨てる決断には戸惑ってます。- 8月1日

kmy
気を悪くしてしまったら本当にすみません。
私は旦那サンの事もよくわかりませんがこの文書を読む限り、仲良くするけど離婚は曲げないでは現在はただ自分がやりたいときに甘えるみたいな感じにとらえてしまいました。
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
都合の良い関係なんですね…。
そんな気もしてます。- 8月1日

ままり
そんな半端なことされたら私でも困惑します。
私も一時期旦那の親と喧嘩し仲も悪くなり愚痴って喧嘩になったこともあります。同じように他にも理由はあるけど傷付くから言わないと言われて離婚を考えていると言われたこともあります。
今は義親と仲良くまではいかずとも普通になり、旦那の前で愚痴は言わないことにしました。
自分が不利にならない為に、、にしては賢いといいますか(21でそこまでできるとは思えなくて)、別れても仲良くしたい、子どもには会いたい、性欲もあるし今不倫はできないし、、、の表れなのかな?と思いました。
旦那さんのしてることはずるいですね。
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
似たような経験をされていた方がいた事にビックリしました。
義両親の事は謝り、これから改心していくからと話したのですが「過ぎた事は消せない」と…。
別れても連絡はとると言っています。子供にも会いたいと。
私の気持ちわかっててしてる事なので本当にずるいです。- 8月1日
-
ままり
私も義母にもかなり言われてるのに、お互い様だとか言われた時には、結局親の見方かよ。と思って幻滅しましたね。何か言えば同じように終わったこといろいろ言わないで。と(笑)
そのくせ私に喧嘩したときに終わったこと言ってきたりするから、過ぎたことは言わないんじゃなかった?って言ってやります(笑)
ちなみに、私は離婚したら子どもには一切会わせないことと、子どもが望む学歴まで養育費をもらうことはハッキリ伝えてますよ!
妊娠中にそんな無責任なことしておいて、父親ヅラされたらたまりません。それで友達や家族に俺の子ども〜とか言って見せびらかしたりすると想像しただけでイライラしますもん!
それだけ無責任、自己中なことをしていて、エッチはするしご飯も行くし別れても子どもに会いたいなんて都合が良すぎです(;`皿´)
こっちはかなり苦労して子どもを大きくしていくのに、なんの苦労もなくたまにあって父親ヅラですよ!!私は離婚したらどんな風に成長してるか見せたくもないし絶対会わせたくないです、、、。
ちんたまんさんが旦那さんの要求を全てのむと思われてるんだと思います。全て自分の思い通りになると思っているのも私は許せません(^_^;)こんな優しくしてても離婚したら子どもに会わせる気はないこと、全て思い通りになると思わないでと伝えてみては?
1番つらいのはちんたまんさんです。相手があなたの要求をのむべきです(;`皿´)- 8月1日
-
ちんたまん
似たような経験をされているのに(気分を害されたらすみません)離婚はされてないんですよね…うちは何でそうならない、なれないんだろうと悲しくなります。
仲良しなのにな…と。
私も離婚話の時に養育費はきちんと貰うケドあわせたくない。この子は産まれる前から貴方にストレスという虐待を受け抱いても貰えずに捨てられるんだからと言いました。
離婚をするなら取れるものは取るつもりです。
でも仲良くやっていけるなら…と、まだ望みを捨てたくないし私はまだ彼を嫌いにはなれない…。
悩んで悩んで…本当に子供に申し訳ない…こんなお母さんでゴメンね…と、毎日夜中ばれないように泣いています。- 8月1日
-
ままり
私自身、なんども離婚をほのめかされ、かなりのストレスになっており前回の喧嘩のとき本当に離婚するつもりで離婚届を持って帰ろうか?と声をかけました。答えは うん。でしたが、私が本当に持って帰るとは思わなかったようですごく謝られ、子どもが産まれて3人で暮らすことをすごく楽しみにしてるから。と言われて、これからどう変わるのか様子見の最中です。
3ヶ月くらい前からほのめかされ始めていて、ストレスなようでお腹の我が子は9ヵ月に入ったのに1500gくらいだと言われ、10ヵ月お腹にいても2500gあるかどうか分からない状況です(T ^ T)
今更予定日変えるわけにはいかないからね〜、、とこの間先生に言われてやっぱりへこみました(._.)
私がもっと悩まずに過ごせていれば赤ちゃんは大きくなってたのかなぁ〜って。
妊娠中に離婚の話なんて本当にやめてほしいですが、離婚しちゃえばいろんな制度で助けてもらえると相談所の人に言われて知識も気持ちもプラスになりました!(悲しみが絶望に変わり、自殺を考えたんです。子どもを道連れにしたくなかったので相談所に電話して泣きながら話を聞いてもらいました)- 8月1日
-
ちんたまん
現在様子見でしたか…
ミミオンさんも相当辛い中でのやり取り、申し訳ありません。
私の赤ちゃんもミミオンさんの赤ちゃんもまだ小さいのに必死にママを支えてくれてる…私も時々よぎりますが最悪の選択だけは選んではいけないと思いとどまってます。
実家にお世話になれる事と色々な制度があるので生活は頑張ればいいだけなのですが、父親のいない子、父親の支えのない生活…とても不安です…。
うちは話し合いが全て終わるまで離婚届にサインしないと伝えてあります。なので先に別居になると思います。- 8月1日

退会ユーザー
まだ21歳の旦那様に、義両親の愚痴を言ってしまったのはマズイですね(汗)
これ、ずっと彼の中で残りますよ?
主様だってご自分の両親の事を悪く言われたらどうでしょうか?
言っていいこととダメなことはその人によって価値観もあるので、旦那様は許せない事だったんでしょうね。
その事について旦那様にキチンと謝罪し、義両親ともうまくやっていくと方針を変えないとダメかもしれないですよね。
うちはもーいい大人なので、義両親が変な事言ってれば自ら注意してくれますし、私の味方なのでガンガン文句言っちゃってますけど(^◇^;)
義両親は離婚について何も主様には言ってこないんですか?
義両親にも相談してみては?
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
私の場合ですが、他人から見て常識を外れた事をしてたら両親の事を悪く言われても気にならないんです。
許せなかったと言われ何度も謝りました。これからは家の事も義両親との付き合いも頑張っていくと言ったのですが「過ぎた事は消せない」と言われました。
親が大事なのはわかるケド、それで妻と子供を捨てるのもどうかと言い返してしまった事もありますが…。
義両親は私と連絡とる事を拒否してるみたいです。- 8月1日
-
退会ユーザー
申し訳ない。
他の方のレスも見ましたが、20歳の息子を31歳の女と「出来ちゃったから結婚する」なんて言われたら、私だって発狂しておかしくなっちゃいますよヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それだけショックだし、三十路過ぎた女性が「出来ちゃったから一緒になって」と20歳になったばかりの男の子をたぶらかした様にしか見えません。
それをどう説得させるかじゃないんですかね?
許しを得ずに入籍し、発狂した義母を「自己中心的な発言」と片付けてしまっては…そりゃ旦那様も許せないと思います。
20年間大事に育ててきた息子が何処ぞの三十路の女に騙されたって思ってもおかしくないです。
キチンと義両親に認めてもらわないと。
親の事で離婚なんて何処でもある事です。
そうならない為にも、認めてもらえる様連絡を取り続けるしかないと思います。
「私と連絡を取る事を拒否してるみたいです」じゃなくて、ちゃんと会いに行って話さなきゃダメです。- 8月1日
-
ちんたまん
説明不足ですみません。
同棲始めた頃は猛反対されていましたが、両親からの連絡をシカトする彼の尻を叩き実家に連れていってもらい、謝罪しました。その後毎月何度も通い話をして認めて貰えてたんです。
今お腹にいる子の事も前置胎盤で自宅安静だった為に検診の度に報告、写メを送る等して体調の良い時は家にも伺いました。
前の子の事もあり、性別がわかった時もとても喜んでくれていました。数ヶ月前までは両家族みんな仲良く新しい家族を待ちわびていたはずでした。- 8月1日

あっつん☆
うーん…旦那様もよく分からないですが主様もそろそろどうするべきか考えた方がいいと思ってしまいました(((*>д<*)))
お腹の子の為に離婚したくないのは分かりますが、旦那様は離婚に対して考えを曲げないと言っているのならこの関係をダラダラ続けても意味ないかと💦
主様のご両親や相談された友達も心配してると思いますょ。
お腹の子の為にも今の状態をきちんと整理した方がいいと思います。
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
私の両親や友達夫婦は離婚を望んでいません。話し合って継続出来るならしてほしいと。
私もそうしたいんです。
このままではいけない事もわかってるつもりなのですが気持ちがついていけず…- 8月1日

うめ花ママ🌼
私の友達23の旦那30も離婚の原因「傷つくから言わない」ってゆうのがあって。
旦那のほうに聞いてみると「妹のほうに手を出してしまった。妹から処女喪失させてほしい。彼氏とするのが怖いからと言われて」って、話してくれました。
これは友達も確かに傷つくし、家族間にも亀裂が入りますよね。
生々しい話になりましたがそうゆうこともあるようです。
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
そんな原因もあるんですね汗
貴重なお話ありがとうごさいます。- 8月1日

ぴかちゅー
私の結婚する前と一緒です!
私がちんたまんさんと同じような感じでした!
付き合ってたときに喧嘩が耐えなくなり、向こうは私の性格が直らない限り寄りを戻すことはまずないと言って
私は直すから!と言っても
無理の一点張りでした。
別れ話が出てから3日間いつものように生活していつものようにエッチもしてました。
だからやっぱり別れる気が無いのかと思っていましたが、私達は同棲していましたのですが突然出て行きました。
それからもぉ無理だなと思っていたら1週間もしない内に向こうから連絡が来て私もまだ大好きでしたので断れず会ってしまい、そこから3ヶ月間付き合いもせず、ご飯を一緒に食べたりデートしたり家に行ったりともちろんエッチもしてました。
何回も私から寄りを戻そぉと言っても全く応じてもらえませんでした。
「好きだけど。。」と言われ続けていました。
その時私も訳がわからず、ただのセフレなんじゃないかと思ったりするけど、向こうの気持ちを信じたいから私のことが好きなんだ!とか言い聞かせたりしてました。
避妊もせずしていたのでその頃に今いる息子の妊娠が発覚し、向こうが大喜びしてくれたことにビックリと嬉しかったのを覚えています。
ただ、息子がいなければもう私から切ろうと思っていたぐらいです。
そのままの関係をずっと続けると自分が壊れ続けたままだと思ったからです。
ちんたまんさんも旦那様のことを心の奥底では信じてらっしゃるんだなとすごく伝わりました。
でもその気持ちやちんたまんさんの旦那さんのことが好きな気持ちは全て旦那さんがお見通しだと思います。
旦那さんも赤ちゃんに対して愛情があるように感じますので、まだ可能性がゼロではないように思います!
離婚をしないためにも
ちんたまんさんが1人で頑張る姿などを見せ、離婚したくないと言わないこと(離婚したくない気持ちは十分伝わってると思うから)や義両親のことは何があっても黙っておく(旦那さんがそこを嫌がっているように感じたので)ほうが良いかと思います。
とにかく嫌なことをしない。
相手の思い通りにことを進めるのが1番です。離婚話以外で。
洗脳と言うかわかりませんが旦那さんもやはり義家族のこと好きだと思いますので、親の言うことは嘘じゃないし信用できると思っていると思います。
話が長くなりまとまりませんでしたが頑張って下さい!m(._.)mm(._.)m
-
ちんたまん
回答ありがとうございます。
とても辛い時期を乗り越えてのご結婚だったのですね(´・ω・`)
息子さんをキッカケに一緒になってくれたのなら秋模の彼はとても優しい方なのですね^ω^
うちは妊娠中(お腹も出てきて胎動もはっきり)です。昨日は初めて目で見てわかる胎動を目撃し、とても興奮して喜んでいましたが気持ちはかわらないんだと思います。
まだ好きという気持ちと旦那の決断の残酷さにまだゆれてますが、家を出る(解約)の期限も決まってしまったのでもう無理なんだと…準備を進めなくてはと思います。- 8月2日
ちんたまん
回答ありがとうございます。
昨日拒否したんですが、辛くない体制で寝よう?とお腹をさすってくれました。
うちの母が「躁うつ病なんじゃ…」と言っていたので気になって汗
同棲を始めた時に義母が「帰ってきてくれないなら死ぬ」とか「〇〇(旦那)がいない生活なんて考えられない!」と発狂し入院したりしてたので何か言われてるのかと…汗