
シングルマザーで在宅ワーク中。子供のお世話でPCに集中できず悩んでいます。保育園は経済的に難しい。助ける方法を探しています。
シングルマザーで、子供みながら(家族ではなく、自分一人で)在宅ワークしてる方いますか?😭
日中、1人のときだと、手を引いてあちこち行こう!って引っ張られたり、姿が見えないと泣いたりで全然PCに向かえなくて。
このご時世、在宅ワークできる方がいいな!と思うんですけど、見てくれる人いないと厳しいですかね。
なにかいい方法があれば、、、。
保育園に預けるが1番でしょうけど、コロナで収入も半分以下で、保育料も大変なのと、やはり感染も心配で。
- kkk(6歳)
コメント

ママリ
一時預かりやベビーシッターさんなど使っていますよ☺️💕
在宅ワーク、ほとんどは子供が寝た後やっていますが、やはりどうしても仕事が溜まると子供が待ってあげられなくなっちゃうのでそういうサポートに頼りまくりです!笑
kkk
コメント有難うございます!
ベビーシッターさんは、何時間くらいお願いしてますか?
家に来てもらって見てもらうの、いいですね!
預けるの心配で、、、。
ママリ
6時間お願いしています!まだまだ預けられますがシッターさんがかわいそうなので6時間にしています…。
仕事しながらついつい一緒に遊んじゃいますが本当に助かります😭💕
kkk
返信有難うございます!!
やはり仕事をするとなると、そのくらいの時間は要りますよね💦
色々質問してすみません🙇♀️🙇♀️
シッターさんの依頼をした決め手はどういった点で決めましたか??
値段やシッターさんの質が高いシッターさんが揃ってる、口コミ評価が高いetc.
預けたことも、シッターを頼んだことも1度もなくて、利用されてる方の生の声を知りたくて🙏
ママリ
いえいえなんでも聞いてください💕
キッズラインというところでシッターさんを検索しました☺️どちらかというと選びに選んで…というより人手が足りないので誰でもいいから!と藁にもすがる思いで選びましたね😍笑
うちは田舎なのでシッターさん選べませんでしたが。。笑
預けている間は外に出ててもいいですし、本当になんでもやってくれます☺️モニターもあるので外出先からも様子が見れますよ〜😍
値段は1回1万弱くらいですね。
在宅ワークの収入次第で回数を増やしたり減らしたりされる方がいいでしょうね😍マイナスになるともったいないですもんね!
kkk
返信遅くなりすみませんでした!!!
やはりそのくらいのお値段なんですね。
そうですよね、せっかく在宅始めたのに、マイナスになるなら始めた意味がなくなりますよね💦
この先の人生、またコロナのようなことになっても自宅にいながら収入が得られるようにしていきたいですね😭