
中耳炎が長引いて熱が下がらず、仕事と子育てに限界を感じています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。
中耳炎が長引いて、熱が下がりません。
11月半ばくらいから風邪気味で鼻水がズルズルしていたのですが、11月終わりに熱を出し、肺炎と中耳炎を併発していたので、小児科に1週間ほど入院しました。退院の時には熱はなく、やっと保育園に行けると思っていたのですが、月曜日からまた38度を超える熱が出てしまいました。
耳鼻科では左(元々は左耳が中耳炎でした)は良くなってるけど、右が悪化してきてると言われ、抗生剤を変更しました。それでも熱は下がらず、今日は病児保育に預けました。
私は入院で看護休暇も使ってしまい、そんなに休める仕事ではありません。夫は在宅ワークなので、子供を見ながら仕事してくれたりしてますが、夫婦共々限界になってきました。両親は遠方で仕事もしているため、頼めません。
先輩ママには1歳の冬はずっと風邪ひいてたよ!と言われたのですが、皆さんもそうですか?どう対応していましたか?
心折れそうなのでなにかアドバイスください。
- よし子(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻水は吸ってあげてますか?
ずっと出てるなら毎日耳鼻科で鼻水吸ってもらうか
メルシーポットなどで吸ってあげないといけませんね😢
子どもは耳と鼻との距離が近いので
菌を持った緑色の鼻水がでると、すぐ中耳炎になりやすいです😢
なかなか治りにくいですよね😓
お大事になさってください😣
よし子
今まで口で吸う鼻吸いしか持ってなかったのですが、今回のことでメルシーポット買いました。頑張って吸ってあげてるんですが。。やっぱり時間かかりますよね?(><)
はじめてのママリ🔰
鼻水でてるなら、治るのにかなり時間かかりますね😢💦
根気との勝負です💦
メルシーポット活用しまくりましょう😭😭😭